仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近。カラオケ喫茶にいって歌を歌おうとすると、なかなか声が出にくくて、かすれている。ちょっと心配になってママさんに話したら「少しでも違和感があったら、早めに病院で見て貰った方がいいよ。」と言われるので、自分でも不安になり、耳鼻科に診察に。先生。「最近。風邪を引きましたか?」「いいえ」「喉に何か詰まってる感じがしますか?」「いいえ」「食事はきちんと食べられますか?」「はい」「喉の痛みはありますか?」「いいえ」最近。何か変わったことありましたか?」そう言えば、前にカラオケ喫茶にお邪魔したときに、お客様があまりいず、1人で続けざまに10曲以上歌ったことがありますが、全然辛くはありませんでした」と話してみる。一応鼻からガメラを入れて炎症がないか?ポリープはないか調べましょう」げぇ、げぇ、涙を出しながらカメラが私の喉を映し出す。腫れてる感じなし。ポリープなし。特別な病気はなし。ということで「歌いすぎで、喉がびっくりしたんでしょ!」と笑われてしまった。吸入して終わり。でも早めに検査して貰ってよかった。。喉も年齢と共に老化現象。いたわらなくちやあ。。。
私の家の回りは、何年も前から老齢化が進み、殆ど家にはお年寄り夫婦か、お年寄り一人住まいが多い。大きな家にすんでいて、若者が殆どいない。70才を過ぎていても町内の役がまわってくる。毎日のように、パトカーが巡回し、警察官が訪ねてくる。時々救急車がよく走る。人ごとでない。お巡りさんが訪ねてきて「かわったことはないですか?」「不審なひとが来ませんか?」「鍵はきちんとかかってますか?」「嫌がらせがなったら、すぐ通報を」「何人家族?」詳しく丁寧に回ってくる。100坪以上の土地に大きな家が立ち並ぶ中、いつの間にか、空き家になり、いつの間にか空き地になり、そのうち大きな土地を区割りしてアパートやマンションやこじんまりした小さな家が立てられたていく。これじやあ、高級住宅地のイメージはどこへやら。。。
ねこの気持なんか私にはわからない。知り合いの夫婦が、ずっと二人と猫の生活だったのに、今月から、急にご主人のお母さんと同居が決まり、不安ながらも一緒に生活していたら、奥さん自身も気遣いでストレスたまり、猫までがストレスによる膀胱炎になったという。猫も環境の変化で病気?。びっくり。思わず可笑しくなって笑い。笑いどころじゃあないよね。お互いに真剣だよね。このメールに私も返信。娘の家に10日以上泊まったとき、一緒にいる猫が、最初は私の顔を見てにげまわっていたが、そのうち、あの猫はストレスで病気どころか、私の脱いだ洋服に必ずオシッコをかけて、怒っても平気な顔。そのうち、逃げるどころか知らんぷり。腹立つよ~。これも性格じやあないの?
お向かいの老夫婦が、子供の近くの老人ホームへ入ることになり、名古屋への引っ越しが始まった。と同時に、大切に育ててきた庭の花が私の庭にお引っ越しがはじまった。大切に育ててねと馴染んだ土も一緒に植え替えたのに、もうすでに勢いがない。死にかけている。シュンとなった花を見て、お迎えの奥さん。気が気でない。毎日「水やった?」「子供を育てるのと一緒なんだからね!」「ご飯食べさせてね」「貴方だって食べないと病気になるでしょう!」「時々花に言葉をかけるのよ」「具合わるくない?ちゃんと育つのよ。あなたは美人ね」毎日の会話が必要という。理解は出来るけど、花は好きだけと、そこまでは!。。。その後、奥さんから出た言葉「可愛い花が貴方を嫌っている」へぇ~。しゃあ~。私のわがままな性格をはなが見抜いたかな!
最近。息子は、私の部屋のカレンダーに書いてある私のスケジュールを必ず見て「今日の予定は?」といつにどこへ行って、何時に帰るか必ず確認するようになった。何かしら「うざいな」と思いつつ、どうして確認するのか観察していると、息子も目が悪いので、1人ではなかなか外にでられない。私のスケジュールに合わせて、車に乗せて貰う自分のスケジュールに利用しようとしていた。息子もうまく人を利用して、世渡り上手になったもんだと変な所で納得。少しずつ変わっていく、私と息子の関係を人様から見たら「甘すぎる。もっと自立させなくちゃあ」と言われながらも、私達の生活の知恵。お互いにあい助け合い、少しずつ自立出来るよう、生活の成長と目標をもっての生活感に心を奮い立たせているようになった。まだまだ、いろんな悩み、苦しみはあるけれど。明るい光を求めて。。。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR