仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
友達に誘われて、春江のライブ会場カラオケ喫茶に連れて行ってもらった。広い会場。広い舞台にはいろんな楽器や音響機材が設置され、時々ライブも行われているとか。お客様はシルバーさんが多いけど、舞台に上がると自分の世界に陶酔。会場暗く、スポットライトが当てられて歌手気分。お隣にいた女性が「ここにきたら初めての人もみんな友達よ」と言うので、人見知りの私でも、気楽に話ができ、テンションあがる。最初は恐る恐るだったが、慣れてきたら舞台で、自分もリズムに合わせて自然に体が動き踊りながら歌うことが出来たけど、舞台から降りる階段で、思わず「この階段でこけて骨折したら、車椅子生活だ」と慎重過ぎる行動に見ている皆さん大笑い。
主人の病院通いは一苦労。車椅子を引きながら、診察室まえで何時間もの待ち時間は苦痛そのもの。本人も介護する者も1日がかりの仕事でくたくたになる。そこで、診察前の時間短縮のために、私が一足早く順番カードを貰うために並ぶことにした。その後で介護タクシーと連絡を取りながら連れてきてもらうやり方を試みた。まちじかんにズラリと並ぶ。私の次に若いお父さんと保育園児がうろうろしながら退屈時間を待っていられない。ついつい声をかけたら、若いお父さん。すんなり話に乗ってきた。小さな2人の子供を抱え共働きだという。子供の病気が一番大変。下のお子さんを保育園に奥さんが送ってから仕事場へ。。。上の子供が具合が悪くなると若いお父さん。半日会社を休み、病院に連れてくるのだという。毎日の戦争が目に浮かぶ。どこの家庭も、若い家族も何かしら大変さを抱えながら過ごしているんだ。それでも、家族が、親と子供が、明るく、笑顔で、日々の生活、日々の会話を楽しんで過ごしているんだ。だから、生活に張りがあり、元気なんだ。あの親子の姿を見ながら、私の頭は1人で納得。。生きるって~。人生って~。未来って~。。。
久しぶりに結婚式での演出に発光液が使われることになり、人手がいず、私がセット回収することになった。1時はすごい人気があった発光液。酸化液と蛍光液が混じり合うと光り輝くアクアをセット。今回の演出は、新郎新婦様の企画によりいつもの利用法は違っていた。実は新婦様、妊娠していて結婚式ギリギリにお腹の子が男の子か女の子かわかったという。宴当日ゲーム感覚でクイズ。男の子だと思う方!女の子だと思う方!さぁ。それでは、女の子はピンク、男の子はブルー。ふたりが注いだのは可愛いピンクに一斉に拍手。回りから可愛い女の子が誕生しますようにと大いに盛り上がり。演出もこんな使い方が!久しぶりに感動の輪に入ることができた。。。
敦賀で有名なラーメン店一力が福井にお店を出したという噂を聞いて調べたら、何と私の家の近くだった。息子と友人と3人で早速食べに行く。開店当時は行列ができ、大変な時間待ちだったと言うが、今は落ち着いたみたい。落ち着いたお店のラーメン専門店だ。ラーメンは作る人のこだわりと味付け、麺のコシで好き嫌いがはっきりしてくる。一力のラーメンは、スープが少しコクがあり、なんと言っても麺が美味しい。私は、スープがあっさり。麺が細めの札幌ラーメンを探し求めてきたが、いまだに自分の好きなラーメンにはまだ出会っていない。食べ歩きをするほど通でもないが、自分の好みを探し求めるのが好きなのかもしれない。次はどこへ。。。。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR