仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
類似恋愛で卑劣な風俗斡旋!こんな手口がニュースで取り上げられていた。若い女性は、優しい男性に弱いとか。そうかな!人によりけりだと思うけど、ついつい優しい男性に恋愛感情を持ち、お金を取られるケースが多くなっているとか!いやいや、若い女性だけじやあない。私達シルバーだって、若いお兄ちゃんから、優しい言葉や、優しく手伝って貰ったり、親身に話を聞いて貰ったりすると、ついつい信用してしまいがち。今じや若いお兄ちゃんだけじやあない。白髪混じりの渋い老紳士らしき人もそんな手口を使ってのあくどい詐欺が多いとか。どんどんいろんな手口に本当についていく見極めが追いつかない。恐ろしいね。気をつけよう。でも誰にでもはっきりもの申す私には、寄りつかないような気がする。それでも気をつけなくちゃあ。
夜眠りにつきかけていた私に 、突然息子の「お母さん。大変だ。起きてちょっと見に来て!」の声。何事かと思ったら「見て!見て!ヤモリがきているよ」いつものガラス窓にぴったりくっついて、何か頭を動かしているように見える。毎年必ず顔を見せるヤモリ。いつの間にか、息子に取って家に幸せを運ぶヤモリ。家を守ってくれるヤモリ。。家族の一員のように思ってしまったヤモリのようだ。通じているかどうかわからないけど「お帰り。待ってたんだよ。元気だったんだね」と話しかけている。とにかく、人がこの話を聞いてどう思おうと、私達親子にとっては、小さな幸せ。ほんわか気分。この家をヤモリが守ってくれているという気持で過ごすのは、安らぎの気分の一瞬だ。。。
最近。1日1回は自宅の近辺をなるべく歩くようにした。以前は、朝早く主人と一緒に歩いていたが、やはり私は、長続きせず、やめてしまった。特に冬にやめると、そのまま春になってもやめてしまう。また三日坊主になるだろうなと思いつつ、田んぼ道を歩いてみると気持が、体がスッキリの感じがする。田植えの準備。あぜ道には色鮮やかな花が咲き始め、雀が群れをなし、四季折々の自然に触れられる気がした。先日はあるお婆ちゃん。主人を思い出してくれた。あるお婆ちゃんは、ハサミをくれて花を沢山もっていけという。もう少し歩くと看板があって朝6時から期日していでエンドウ豆取り放題を企画していた。もう少し、もう少し歩いているうちに秋吉が開店準備。焼き鳥久しぶりだなあ。家で、ビールかワインで焼き鳥なんていいねえ。買って帰ろう。。。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR