仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
70才を過ぎ、人生を知り尽くすほど、知り尽くした有名人のひと言に反応。「人生は全て気合いだ」当たり前と思っていたこの言葉に、今頃なんでこんなに反応するんだろう。その有名人の生き様に感動と納得したからだと思う。どんなにどん底の苦しい時代でも、気合いで乗り越え、気合いで日々の生活を過ごすことが出来たという。今のお年寄りと今の若者の違いは、今の若い人は、お金の稼ぎ方も半端じゃない人、かたや自分のしたくないことはやらない。努力しない。その日暮らしの生活で何とか過ごしている人と二通りにわかれているのが特徴だと。昔の人は、働かざるものは食うべからすの教えにより、お金を稼ぐためのコツを必至で身につけた方が多いの違いをのべている。特に気合い。気合いと必至で頑張ってきた、その言葉のお陰で、今のじぶんがあるとのお話しにいやに私も納得。私も苦しい事にぶち当たると「気合いだ。気合いだ」と気合いで頑張らにゃあ。
普段。全然お酒を飲まない私が、仕事の業者会でワインを口にする。以前から怒り上戸と言われ、人様に気分を害させると悪いと自粛。でも昨日はついつい思いっきり飲んでしまった。酒に飲まれるとよくいうけれど自分の行動はしっかり覚えていて、私は、怒り上戸じやなく、よくしゃべる事に気がついた。そして声がでかくなる。心の中のモヤモヤは、全部吐き出したくなり、テーブルの隣に座っていた男性に自分の身の上話をよくしゃべり、それで足りずに帰りのタクシーの運転手さんに良くしゃべり、家に帰って息子とガラス窓に引っ付いているヤモリたゃんに良くしゃべり、しまいには、バスタオルを手にもって好きな歌を歌いながら踊り出す。息子もビックリ。ヤモリちゃんは逃げていってしまった。私は、怒り上戸じやなく、しゃべり上戸なんだと改めて自己観察。たまには。。たまには。。お酒よ。私を酔わせてほしいよ。。。
いつも行く駅前喫茶店。いつものように電車の時間を待つ人が時間つぶしに、コーヒーを飲んでる人でいっはいだ慌ただしく出て行く人。慌ただしく入ってくる人。その中の一席私と主人の憩いの場所の席がある。会話の出来ない主人と、会話を楽しむこの席で、ふと、この人は、今何を考えているのだろうか?。何か不満があるのではなかろうか?。昔の意欲はどこへいったんだろうか?悔やむ気持ちはあるんだろうか?ただ、ただ、無心に口の中に食べ物を頬張る主人を見て、いやいやと否定。主人は、自分の人生に悔いなしと言ったはず。私がいろいろ考えることは失礼だ。その時、その時を充実に、その時間が満足ならば。。。と一瞬の迷いの考えを打ち消して会話の続き。。。
レジ袋が有料となって大分月日が過ぎているが、今じゃあ会計の時レジ袋3~5円が加算されるのは当たり前。何も思わなくならった。また、もったいないと思う人は自分の袋を持参すればお金はかからないのでもって歩くのも当たり前になった。この有料も月日がたつと当たり前。当たり前が当たり前になり、何とも思わなくなる。私が世の中の変化にうといのかもわからないが、最近。このレジ袋が頂きながらもお金が取られていないお店が多いことに気がついた。「自分の袋をお持ちですか?」と聞き「もってない」と言うとさっさと出してくれ、無料の所と有料の所かあるのにきがついた。人間って、私だけかもわからないが、何事にも新しいことにはすぐ馴染めず、ついていくまでが必至だが、当たり前になると何とも思わなくなった今。お金をとられてないと言われても、素直に喜べず変な気持ちだ。。。
29日は肉の日であちこちの焼き肉やさんがこの日は大サービス。いまでは浸透して沢山のお客様がこの日はご来店。私も以前から一ヶ月一回はお肉を食べに行こうと友人と決めていた私は、29日に関係なくスケジュールが合えば行くことにした。一ヶ月に一回のお肉は美味しい。所が私の年齢では、毎日お肉を食べた方が長寿と健康にいいとの報告書を見た。毎日お肉を食べているというお爺ちゃんお婆ちゃんを見てよく食べられるなあと感心。私もお肉を沢山食べたい若い頃には、お金がなくて食べられず、今この歳で沢山たべられるようになった環境になった時は、胃がもたれて食べられず、沢山のお肉には縁がない。でも、一ヶ月に一回の私のお肉の日は、量は少なめでも本当に満足出来る高級お肉を食べたいなあ。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR