忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、私の周りの友達と語り合う話は、終活の事ばかり。もっと、楽しい話をしようというものの、結局最後は、終活の話になってしまう。1階2階部屋の周りをうろうろしても、何か処分品はないかを考えてしまう。祖父母が、子供達がいなくなり、がらんとした我が家には、処分して何もなくなった部屋だけが広々している。ものは考えよう。高価な調度品を飾る必要なし。押入すっきり。沢山着替え品をもってひっかえ、とっかぇ着る必要なし。部屋数沢山あると掃除が大変なだけ。でも、こんなに先々と終活に向けて段取りすると処分品はいいとして、自身の心の中が、味気ない。

拍手[16回]

何回つぶやいても不思議。畑のプロでもない私が、3月頃植えたトマトが、9月頃一旦枯れかかって、もう終わりかなと思ったら、またまた、沢山の実をつけだした。夏のように早く赤く熟さないのが不安だけど、ぷっくりしたミニトマトが沢山。楽しみだ。。トマトが大好きな私。毎日食べたい私の気持ちがわかるかのようにすくすくと。まるで、子育てと一緒。でもあまり手をかけない放任主義なのに、自分でしっかりと成長している。自由にのびのびと育ち、それでいて、人の気持ちを考える優しい子に育っている。本当に親孝行。。

拍手[18回]

世の中は不思議なことがあるもんだ。先日私が茨城県にいる友人と、三十年ぶりの再会を果たし、感動が覚めやらない中、今度は、主人の大学時代の友達が、主人の夢をみて、無性にあいたくなったと言って三十年ぶりに静岡から、車で会いに来た。
75才の人がいくら車の運転が好きとはいえ、一人で何時間も運転してくるなんて無茶すぎる。でも、どうしても会いたくなってと福井まできてくださり、再会したときは男泣き。感動の三十年ぶりの再会。見ている私も涙が止まらなかった。一日一日、必至に生きていて、毎日刺激が会って、毎日感動がある生活に、よくも悪くも感謝しなくちやあと改めて感じる。とにかく安全運転で、休み休み帰ってくださいね。いつかまた会える日を楽しみに。。。

拍手[16回]

久しぶりに友人と息子と3人でお肉を食べにいった。最近野菜食に切り替えての久々のお肉に、美味しいの連発。お肉がこんなに人間の体に入るとパワー、活力を与えてくれるとは。。そう言えば90才を過ぎたお爺ちゃん、お婆ちゃんの健康の秘訣は?と訪ねると皆さん。毎日お肉とチョコレートは欠かさないと言っている。甘いチョコレートや脂肪がつくお肉を控えるとの考え方を切り替えなくては。これからは、何でもまんべんなく食べることにしよう。

拍手[13回]

あるご主人。奥さんに言ったそうな。「いくら、デザートが好きでも、これからはあまり食べないでほしい。今の僕はお前を背負う事も、車椅子を押す力もないんだ。どうか減量してほしいよ」と。そこで奥さん。即返答。「いくらあなたが痩せていても、女の手一つで、夫の世話や歩行訓練の付き添いは無理です。あなたも筋力つけて、自分の事は自分で出来るようにしてほしいわ」と。お互いに言い合える夫婦愛なのか?自分の事が大切な自己愛なのか?

拍手[20回]

誰しも、安泰な生活と幸せになりたいという願望はあるはず。幸せの近道というタイトルを見ただけで、反応。なんということはない。幸せの近道は、一日一回ありがとうを言える思い出を思い起こし言葉にする。ごめんなさいと言わないといけない出来事を思い起こし言葉にする。~してありがとう。-してごめんなさい。それにプラスウオーキングしながらすると良いとのことに、何だ。幸せ近道は、日頃当たり前のことをすればよいわかりきっていることの実践。自分が置かれている環境。与えられたご縁。悩みや苦しみを含むあらゆる出来事を大切に受け止め、すべて感謝。すべてに反省。ということか。。。

拍手[15回]

ランチに行こうと私にも声がかかり誘われた。「行く。行く」と言ったものの、遅めの朝食。お腹はいっぱい。おいしいものは、別腹と言い聞かせ。。。1500~1600円コース。ランチにしては、少し高いかなとおもいつつ、まずは、前菜、スープ、お刺身、茶碗蒸し、サラダたっぷり、お肉、スィーツ、コーヒー。こんなに沢山のコース料理。量と種類、味、時間を考えたら1500円は安すぎる。夜は趣向が変わって5000円になるそうだ。おいしかったわ。今度皆さんにも紹介するね。

拍手[15回]

今まで私は友人達が皆で旅行や食事会にいくのにも、「工藤さんは忙しいから」と誘われないことが多かったし、自分も調整つかないと参加することもあまりなかった。けれど、この年齢になると、この先ゆとりの時間は自分が作らなくちゃあ。誘われたら断わらずに時間を作る方向に変えるけとにした。そんな私の行動の変化にだんだん友人達が誘ってくるようになり、断らず!行く。行く」と参加するようになったのは良かったが、その日のスケジュールを確認しているのにもかかわらず、先の予定をケロリと忘れ、楽しい誘いを優先してしまう。すみません。仕事業者様、仕事仲間にご迷惑を!。あ~。どうして私の脳は、私の言うことを聞いてくれないのかしら。

拍手[19回]

100才でヨガの先生?。驚きだ。50年ヨガの先生を務めて現在なお100才で教室のヨガの講師をして、ヨガの良さを世に広めるのに貢献しているひとがいるとか。確かにヨガは全国的にブームになるほど普及され、健康にいいのも確かのようだ。ヨガのポーズに呼吸と瞑想が加わることによって、不眠症やうつ病の改善。脳をリラックスさせてくれるそうな。最近小学校でもまずヨガをしてから勉強に入る学校もあるそうな。ヨガは好きなひと、若い人の運動と思っていた100才でヨガ講師?信じられない。。。

拍手[18回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR