忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

孫達が福井に帰ってきた。たまたま、娘の福井の取材とクドー忘年会が前後にあり、取材に会わせて孫も連れて来てしまったのは、よかったが、毎日毎日孫の世話をするのも大変だ。孫に「11月に帰ったからお正月は、帰るのが難しいね」といったら「多分福井に帰れないと思うけど、でも困るなあ。お年玉もらえないよ。婆送って来てね」と言う。「何言ってるの。お年玉というものは、婆と爺の前でおめでとうございます。」と挨拶をしてあげるもの。送るなんてとんでもない。「ケチ」まぁ。お口も達者になったこと!

拍手[14回]

最近、私の頭の中から一つ一つ人の名前が消えていく。携帯電話で、名前を探すのが大変。「あの人。名前何ていったっけ?」思い出せない。あ~から順番の五十音順から探すのも大変だ。そこで、毎日毎日苦労して業種別に沢山の名前を変更した。家族でまとめ、親戚、友人、業者、式場、仕事関係、病院などなど。携帯様式を変えてほっとしたのもつかのま、今度は、どの業種に名前を区別したのかこれまたさがすの大変な始末。あ~。私の脳についていくのが、私自身難しい。。

拍手[17回]

酔っぱらないと、本音が言えない人。酔っぱらないと歌を歌えない人。酔っぱらないと自分の感情を出せない人、いろいろだ。お酒の力を借りて笑いじょうご、怒りじょうご、泣きじょうご。笑いじょうごは、とにかく楽しいらしい。怒りじょうごは、その笑いを見てるだけで腹がたつ。そして、泣きじょうごは、今までの我慢がどっと出て悲しくなるらしい。一番始末に負えないのは、お酒の力を借りて今まで言えなかったあの時この時の思いが、感情に表れて来る人。私も怒りじょうごと解っているので、宴席は絶対飲まない。。。お酒って何?

拍手[16回]

「お母さん。毎日、毎日仕事が忙しいと言って、外に出かけるけど、映画を見る時間があったんだね」と急に息子が言ってきた。「えっ。ドキッ。何でわかるの?」と聞いたら「ぶふふふ。」と不気味な笑い。もしかしたら、毎日書いているつぶやきがあまり材料、資料がなくて、自分の生活を素直に書いているのを読んでいるな」と直感。あまり素直すぎも考えものだと反省。そう言えば友人達も、つぶやきブログを読んで、貴方の心の動きや毎日の行動が全てわかるよ」と言っていたっけ。息子も私の行動をチェックしていたんだ!。いい意味。悪い意味。一長一短だ。

拍手[23回]

置き薬の営業さんが一ヶ月に1回点検にやってくる。もう何年もお付き合いしていると、私の顔を見ただけで、元気か?心が病んでるか?体が不調かわかるらしい。「調子がよさそうですね。元気そうですね」顔を見た途端言う。「どうしてそう思うの?」と聞くと「以前からお邪魔するたびにマスクを離さなかったけど、最近はマスクから卒業しているので、わかります」と。いやそれは違う。マスクは、自分の顔の劣等感を隠すために離せなかっただけ」と言い返したら「いや、マスクをしなくなったのは、顔の色艶もよくなっているからです。マスクをする必要がなくなったのを自分で感じているからですよ」と言う。おだてても、その手には乗らないぞ!

拍手[15回]

暑い、暑いの毎日が、寒い、寒いに早変わり。春夏秋冬をゆっくり味わっているほどの余裕がないほど季節の変化が目まぐるしい。何年か前から、強烈な自然災害の不安におびえながら、日々季節の趣き、旬の季節を味わうゆとりもない。雨が降れば、風が吹けば、雪が積もれば、葉が落ちれば不安感、心が揺れる日々になる。これからは、自然と共にゆっくり年齢を重ねてと言ってる場合じやあない。自然と共に、自分の身の回り、終活を考える日々にだ。

拍手[13回]

三ヶ月前から、予定を立てて日程を決めていた11月8日。11月に入りいよいよ近づいてきた、一足早いオフィスクドー忘年会。月日がたつのは本当に早いね。司会者、スタッフは勿論のこと、主人関係のお友達、私関係のお友達も参加して下さって人数も増えた。ますます張り切ってやるからには、会場の美味しいお料理と楽しい企画で、数時間の事でも心に残る楽しい一時を過ごしていただきたい。私。頑張ります。楽しみに待っていてくださいね。

拍手[17回]

最近、映画を見るのも楽しみの一つとなった。一日の中で、ゆっくり三時間位の空き時間があると、ついつい映画をみたくなる。映画のドラマの構成の中で、内容があまりピンとこないものもあるが、演技者の迫力ある演技や、好きな俳優さんが出てくると、感動の涙で見ていることが多いが、終わった後は涙も乾燥し、ケロリとした自分がいる。でも内容の素晴らしさの感動は、映画館を出てからも、名場面が思い起こされて、いつまでも余韻が残る。少しは映画の味も理解出来るようになってきた。

拍手[14回]

息子が家に急に帰ってきた。「どうしたの?」と聞くと「お母さんの手作りお料理が急に食べたくなってね」と言う。お母さんが台所でいろいろ作りテーブルに出すと早速息子食べ出す。「やっぱり、お母さんの手作りは、たまらなく美味しいね」と。台所では、お母さん。コンビニの袋を煮たり、チンするだけだった。のコマーシャル。滑稽だね。思わず笑っちゃう。私の息子も、やっぱりチンだらけの料理になれているせいか、コンビニ大好き。私が作った畑の新鮮な野菜も食べず、コンビニのサラダをわざわざ買ってきて食べている。アハハハハ。笑っちゃうね。いやいや、ここは、笑うところじやあない。

拍手[20回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR