忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の猛威を振るった台風21号は今までに一番怖かった。午前中、この地区の避難場所は明新公民館です。とスピーカーから流れるのを聞いて「そんなに大したことないし、大丈夫やろ」と思っていた。所が急に、暴風、豪雨で、窓はガタガタ。家は揺れる。壁のいたは飛んでいく。二階のベランダに水が溜まる。家にいてもじっとしていられず、いてもたってもいられない。息子に「今からお母さんは、シルバーなんだから早めに避難するよ」と準備していたら「こんなにひどい時にどうやっていくんや」と言われ、我に返った。馬鹿だね。私って。。。

拍手[25回]

昔から私は、人の名前を覚えなれない癖がある。何回聞いてもしばらくすると「あの人誰だったっけ」と忘れてしまう。主人には「アホかおまえは!」と言われ、子供達には「頭わりぃ!」と言われ、友人には「職業柄困るでしょ?」と言われ、お客様には「何で覚えてくれないの?」と言われ、本当に悩みの一つだ。ある銀行の支店長。コロコロ変わってご挨拶にくるが、やはり名前が覚えられず、素直に悩みを話したら、急に「 ここは福井県。隣の県は?」と言い出した。「石川でしょ」と言ったら「そう。僕の名前は石川。福井の隣の県と覚えてください」と言われ、はっとした。それからはその支店長の顔は忘れたが名前は覚えている。

拍手[24回]

今年の夏は体型などかまっていられない。どしゃ降り雨のように体内から吹き出す汗には、おしゃれなんて考えていられない。少しでも涼しく爽やかに過ごすため、袖付きのブラウス、Tシャツは、全部袖を切ってノースリーブに、長いジーパンは、切って半ズボンに早変わり。腕を出し、足を出し、、、気持ちいい。孫からはブヨブヨしている腕に触って気持ちいいと言われ、友人からは、年齢を取ったらあまり腕は見せない方がいいよ。みっともないといわれ、、、でもそんな意見も上の空。そんなことはどうでもいい。暑さが和らぎ体が涼しいなら。。。これが私の暑さ対策だ。

拍手[16回]

どんなに暑い日でも、絶対に汗をかかない私の体。水分をとっても汗が出ない私の体。ハンカチを沢山持っていても汗を拭くことのない私の体。そんな私の体に今年は異変。ドクドクという表現でも過言でないほど汗が湧き出る私の体。どうなったんだろう。自分の体が今年の異常気象にこんなに反応するとはびっくりだ。これは良い意味?悪い意味?どっちでもいいけど、とにかく汗が出る体に異変。

拍手[19回]

今日から9月。これからまだ暑さが続くかもしれないけど今年の夏は何とか乗り越えた。毎年8月半ばになると風邪をひいたり、体がだるくなり、動きが鈍くなる。すっきりしないからだ。夏の疲れがドドッと押し寄せる。今年は嫌いな水分を充分補給したせいだろうか?シソジュース、リンゴ酢を毎日飲んだからだろうか?今の所気分がすっきりしている。このまま食欲の秋へと移行できますように。。まだまだ、油断はできないかな?これからが夏の疲れが押し寄せてくるのかな?

拍手[20回]

新しいスマホに変えた。申込み契約、電話番号移動など、時間がかかり閉店ギリギリに持ち帰った。家で箱を開けて見ると、差し込み線が入っていない。スマホに張るシールがない。やり方がわからない。翌朝一番にお店に駆け込んだ。前日対応したスタッフさん。キャンセルと勘違い。知らんぷり。何やら別のスタッフと話し込んでいる。ベテランスタッフがやってきて、「ご用件は?」質問すると、差し込み線は別売り。シールは本体に貼ってある。使い方は説明書をよんでください。それでもわからない場合は講座がありますからきてほしいと。若い人ならいざ知らず、丁寧に説明を聞いても、使い方がすぐできない私にとっては。。使いたくても使えないお年寄りには、もう少し対応の仕方があるのでは?お客様が沢山いて忙しいならいざ知らず、誰もお客様がいない時間なら。。すべてわかっていることを前提で話を進めていくあの姿。商品の契約。売ることが仕事かもしれないけど、、人に応じた対応の仕方。心のサービス。そっちの方が大切だと思うんだよね。

拍手[20回]

大好きなカラオケ喫茶が閉店してから、行くところがなくて寂しい思いをしていたが、ようやく自分にあうカラオケ喫茶が見つかった。ママさん。あっさりした人で、自由に歌ってとあまり干渉しない。夜は、歌も好きだが、お酒も好きという人が集まるが、歌はうまい人ばかり。酔っ払っていてもきちんと人の歌に耳を傾けている。ママさん。うちは、酒癖の悪い人はいないけど、もし何かあったら私が守ってあげるからねと。。。私よりうんと年下みたいなのに頼もしい。。。

拍手[17回]

時々庭の雑草を見て、水をやらずとも次々と生えてくる雑草に恨めしく思うことがある。どんなに腹がたって根っこから刈り取っても、次々と顔を出す。人がいやがっている気持ちもわかるかのように、時には花を咲かせながらまた増える。一瞬の癒やしを与えながらどんどん増える雑草刈り取りに力を費やしても知らん顔。頑固で強引。何を言われようと黙々一人で生きようとする雑草。私もそんな強い精神力、根性があったらなあ



拍手[22回]

新しいスマホにしました

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR