仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新しいスマホに変えた。申込み契約、電話番号移動など、時間がかかり閉店ギリギリに持ち帰った。家で箱を開けて見ると、差し込み線が入っていない。スマホに張るシールがない。やり方がわからない。翌朝一番にお店に駆け込んだ。前日対応したスタッフさん。キャンセルと勘違い。知らんぷり。何やら別のスタッフと話し込んでいる。ベテランスタッフがやってきて、「ご用件は?」質問すると、差し込み線は別売り。シールは本体に貼ってある。使い方は説明書をよんでください。それでもわからない場合は講座がありますからきてほしいと。若い人ならいざ知らず、丁寧に説明を聞いても、使い方がすぐできない私にとっては。。使いたくても使えないお年寄りには、もう少し対応の仕方があるのでは?お客様が沢山いて忙しいならいざ知らず、誰もお客様がいない時間なら。。すべてわかっていることを前提で話を進めていくあの姿。商品の契約。売ることが仕事かもしれないけど、、人に応じた対応の仕方。心のサービス。そっちの方が大切だと思うんだよね。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR