仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いつもランチを食べにいく料理屋の女将さん。カウンターに座るとお茶、コーヒーを出しながら、いろんな話題を提供してくれる。その女将さんとそのお店以外の所でばったりあったら、どこの人か思い出せない。話しをしながら、どこの人と思い出そうとしても、全然でてこない。仕方なく「どこでお会いしましたっけ」と聞いてしまった。「はあ~」本当にビックリした顔。ショックを隠せない顔をされてしまった。「~の女将です」と言われてようやく解った。「ごめんなさいね。最近いつも人を思い出せないの。いよいよ私もぼけたのかしらね」と笑いながら言い、心は冷や汗。友人に話したら「そんな場合は、知らん振りして話しを合わせる。その間に思い出そうと努力するもんや。あなたは正直すぎるよ」と言う。話しを合わせても思い出せない場合どうしたらいいの?教えて皆さん!。
仕事で外まわり。お昼になったので、廻るお寿司屋に入りカウンターに座った。隣席に、私と同年代の女性三人。お寿司を食べながら、楽しく会話していた。が、突然一人の女性が「私が先に注文してるのに、後からの人に茶碗むしがいくのは、どういう事?」「気分悪いわ!!」「随分待っていたのに!」と回りに聞こえる声で怒り出した。「申し訳ございますん。今すぐ用意します」と言っているのに、「食事は雰囲気。気分が悪いからキャンセルして!もう、出ますから」隣の友人が「今出たら、あなたの負けよ。混んできても、この際、遠慮しないで居座ろうよ」こんな会話をしている。そう言えば、腹が立つと、我慢することなく、感情表わにする人がいたなぁ~。そうよ。私や。やっぱり私もあのおばちゃんと同類?嫌だ~。自分の感情裏腹に、上品ぶったり、仮面をかぶる必要はないと思うけど、あそこまで、言えるかな?考えさせられちゃったわ!!。。。。
テレビでクレーム処理係の1日を取材しているのを見たら、本当に大変だ。クレーム電話で腹がたっている女性の声は、高音質のキンキン声。処理係は、電話でひたすら謝り、時には、無言で話しを聞く、タイミングの難しさ!!。毎日、出向いてひたすら謝罪。これが毎日の仕事だと思うと、ストレスもたまり、仕事のやる気も半減と思いきや、意外と仕事と割り切っている人が多いそうな。いくら仕事だといえ、毎日毎日クレーム謝罪が仕事とは、私には勤まらないわ!!。ストレスが積み重ね、この爆発は如何に!!。どこに!!。きっと家族に八つ当たり!!。それを考えたら、いろいろ精神的苦労や謝罪はあるものの、ブライダルの仕事を選んでよかったなぁ。クレーム以上に感動をいただけるもん。自分の回りだけを見て、大変、不満が多いけど、広く回りを見ると如何に自分が幸せかよく解ったわ!!。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR