忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 246 ] [ 247 ] [ 248 ] [ 249 ] [ 250 ] [ 251 ] [ 252 ] [ 253 ] [ 254 ] [ 255 ] [ 256 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもランチを食べにいく料理屋の女将さん。カウンターに座るとお茶、コーヒーを出しながら、いろんな話題を提供してくれる。その女将さんとそのお店以外の所でばったりあったら、どこの人か思い出せない。話しをしながら、どこの人と思い出そうとしても、全然でてこない。仕方なく「どこでお会いしましたっけ」と聞いてしまった。「はあ~」本当にビックリした顔。ショックを隠せない顔をされてしまった。「~の女将です」と言われてようやく解った。「ごめんなさいね。最近いつも人を思い出せないの。いよいよ私もぼけたのかしらね」と笑いながら言い、心は冷や汗。友人に話したら「そんな場合は、知らん振りして話しを合わせる。その間に思い出そうと努力するもんや。あなたは正直すぎるよ」と言う。話しを合わせても思い出せない場合どうしたらいいの?教えて皆さん!。

拍手[17回]

女性だったら、誰しも虜になる温泉行き。体に効能のある温泉に浸かり、ゆっくり宿泊。のんびり食事。たまんないよねえ゛。行こうと計画すれば、すぐ行けるでしょと言われるけど、これがおいそれとすぐに行けない日々。脳は、温泉イメージをしながら、せめての癒やしを近くの銭湯に求める人が多いそうな。福井は、結構銭湯が多い町。仕事帰りにちょっと立ち寄り、ぬるま湯にゆっくり足湯。体を温め、心を癒やし、血流をよくする銭湯は如何?。。。家の風呂では味わえないような、明日への活力を与えて貰えるよ。。。

拍手[13回]

1)忘れても忘れた事に気づかない(そろそろ私もボケと物忘れの仲間入り?不安いっぱい。気力で開き直り) 2)「いつ、買った?」答はいつも「安かった」(どんどん増える洋服に主人は「またかったんか?」という。そのたびに「去年のバーゲン。半額セール安かったわ」 3)夢に見た。年金生活、今悪夢(何でか知らないけど、年金貰っているのに、それ以上の年金、払っているわ) 4)デパ地下へ息子と二人でつまみ食い(別に食べ物に困っているわけではないけど、脂肪がつきすぎ、地下の試食を食べまくり、腹八分目。健康にはちょうどいいわよ)

拍手[15回]

仕事で外まわり。お昼になったので、廻るお寿司屋に入りカウンターに座った。隣席に、私と同年代の女性三人。お寿司を食べながら、楽しく会話していた。が、突然一人の女性が「私が先に注文してるのに、後からの人に茶碗むしがいくのは、どういう事?」「気分悪いわ!!」「随分待っていたのに!」と回りに聞こえる声で怒り出した。「申し訳ございますん。今すぐ用意します」と言っているのに、「食事は雰囲気。気分が悪いからキャンセルして!もう、出ますから」隣の友人が「今出たら、あなたの負けよ。混んできても、この際、遠慮しないで居座ろうよ」こんな会話をしている。そう言えば、腹が立つと、我慢することなく、感情表わにする人がいたなぁ~。そうよ。私や。やっぱり私もあのおばちゃんと同類?嫌だ~。自分の感情裏腹に、上品ぶったり、仮面をかぶる必要はないと思うけど、あそこまで、言えるかな?考えさせられちゃったわ!!。。。。

拍手[13回]

テレビでクレーム処理係の1日を取材しているのを見たら、本当に大変だ。クレーム電話で腹がたっている女性の声は、高音質のキンキン声。処理係は、電話でひたすら謝り、時には、無言で話しを聞く、タイミングの難しさ!!。毎日、出向いてひたすら謝罪。これが毎日の仕事だと思うと、ストレスもたまり、仕事のやる気も半減と思いきや、意外と仕事と割り切っている人が多いそうな。いくら仕事だといえ、毎日毎日クレーム謝罪が仕事とは、私には勤まらないわ!!。ストレスが積み重ね、この爆発は如何に!!。どこに!!。きっと家族に八つ当たり!!。それを考えたら、いろいろ精神的苦労や謝罪はあるものの、ブライダルの仕事を選んでよかったなぁ。クレーム以上に感動をいただけるもん。自分の回りだけを見て、大変、不満が多いけど、広く回りを見ると如何に自分が幸せかよく解ったわ!!。

拍手[21回]

今すっかり、私達の生活まで定着した「ゆるキャラ」いろいろあるけれど、専門家ではなく、学生や一般人が考え出した「ゆるキャラ」がとても親しみやすく、癒やされると人気があるそうな。全然興味がなかった私も、一緒に行った孫が、凄く喜び、握手、話しかけ、体に触り、離れようとしない。子供ってキャラちゃんを何だと思って接しているのかな?。よく見ると、本当にホッとするキャラ。美人でもなく、ブスでもなく、存在感あり。元気を貰うとはこういうことか!私もホッといやされたーい。

拍手[16回]

出来る。出来る。必ず出来る。出来ると思えば出来る。出来ないと思えば出来ない。出来ない事も出来ると信じ、永遠に自分を進歩させたい。出来る。出来る。必ず出来る。 武者小路実篤。この詩を読んでから、私も、なんても出来ると信じ、自信を持って進めるようになった。心が不安定なときは、出来る。出来る。。。と口ずさむ。。。

拍手[19回]

受けた恩は忘れるが、かけた情けは忘れないと言う見出しがあった。目についたとき、ショック。これって私への警告かな?日頃の暴動行為に反省。親の恩、自然の恩、人間の恩、多くの恩に感謝して、それに応えようと奮闘する人間こそ、本当の幸せが訪れる。私を含め、今は何事も当たり前。昔の例えに、受けた恩は石に刻み、かけた情けは水に流せという言葉があるそうな。私も、毎日ブログを書くようになってから、嫌いな本読み、雑誌、新聞、コラムなど、いろんな情報に視野が広まったようなきがする。いろんな情報を読んで、反省したり、自分を高めたり、少しは、成長しているかな?

拍手[16回]

わかるかな? 1)寒い季節。温かいコーヒーが恋しい。でも、このコーヒー、飲みすぎると肌が乾燥するのは1、ほんと2、うそ。 2)寒くなるとよく出る目の下のクマ。簡単な対処法は? 1、冷たいタオルを当てる。2、温かいタオルを当てる。3、温かいタオルと冷たいタオルを交互に当てる。 3)よく眠るには身体のどちら側を下にすると良いか?。1、右側を下に。 2、左側を下に。わかるかな?。美容に関わること。私に聞いてくださーい。

拍手[12回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR