忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 245 ] [ 246 ] [ 247 ] [ 248 ] [ 249 ] [ 250 ] [ 251 ] [ 252 ] [ 253 ] [ 254 ] [ 255 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年こそは、年末からお正月にかけてゆっくりしたいと願い、10月から少しずつ大掃除の計画を立てていた。所が、今日は疲れた。今日は忙しい。明日しようが続き、あっという間に12月を迎えてしまった。どこをみても片づいていない。こんな状態でまた、新しい年を迎えるのか。。。。片づけられない女は、計画は立てるが、実行出来ない女。でも気持ちの切り替えは早い。まぁ、掃除をしなくても、1日はすぎ、新しい年はやってくる。。。来年こそは~。。。

拍手[13回]

娘が大阪で仕事があるということで、娘は東京から大阪、私は福井から大阪と孫の子守を頼まれた。半分は福井を離れる開放感を期待しての事だが。。。。でも、前回もそうだが、子守は大変。神経を使う。体力は使う。お金も使う。良いことなし。それでもオーケイしてしまう。福井に帰ると疲れがどっと出て、一週間位寝込んでしまう。今度はお正月は病院通いになるのかな。自分の体の事も考えつつ、体の不安がありつつ、何で無理して、子守を引き受けるの?。。。孫って不思議ね。。。。

拍手[14回]

1)「課長いる?」返った答は「いりません」真似編「社長いる?」シワを気にしてエステ中。 2)メール打つ早さで仕事が、なぜ出来ぬ。真似編。メール打つ早さで気持ち、通じたら。 3)前向きで、駐車場にも励まされ。 真似編。 前かがみ。転ぶ石にも、バカにされ。何で真似するの?ふざけるんじゃないよって!!。。。すみません。

拍手[14回]

主婦にとって朝は戦争。掃除、洗濯、ご飯の支度。それに追加で、目が悪い息子が車の運転出来ないため、会社への送りも仕事の一つ。いつも、出かける寸前になって主人が「俺のクシは?」と聞く。心の中で「そんな薄い頭でどうやってクシが必要なの?」と言いたいのをぐっとこらえ、「探して、探して」と探させる。ようやく出てきて、鏡に向かって髪をセット。また、出かけようとすると、今度は「俺のスプレーは?」と聞く。「そんなに地肌が見える頭にスプレーかけたら、アレルギー反応起こしてしまうよ」と言いたいのをぐっと我慢。「探して、探して」と探させる。ようやく出かけられると玄関まで来たら、「ちょっと、待って。俺も行く。コーヒー飲みにいくんだろう?」「コーヒーじゃないっつうの」「息子の送りだよ~」「間に合わないよ~」

拍手[16回]

一人で悩まないで。みんなが心配しているよ。苦しみは分かち合って!。。。。一人でくじけないで。その荷物を一緒に背負おうよ。光が差し込んでくるよ。。。。一人で頑張らないで。暖かい手はすぐそばに。心と心の輪を広げよう。。。。あなたの側にはみんなが味方。。。苦しい。助けて。お願い。思い切って素直に言ってみよう。。。。苦しみは半分に。喜びは倍に。。。人生そんなに捨てたもんじゃない。。。。明るく。楽しく。喜びの人生を信じて。。。柴田トヨさんの真似して書いてみたけど、だめですか?

拍手[16回]

カバンとは、自分の必要な物を入れ持ち歩く物としか考えていなかったが、ある人はおしゃれの一つに、ある人は仕事の大切な必需品。仕事でカバンに必ず入れておくと便利な物があるそうな。1)切り替えアップに。。。あめ。ガム。好きな写真で気分転換。 2)スピードアップに。。。クリアファイルで分担上手に。。。3)集中力アップに。。。チョコ。栄養補助食品で糖分補給を大切に。。。4)信用力アップに。。。名刺。ペン。口臭予防物。。。仕事をしている人は参考にすべきかな。今からでも遅くない。私のカバンの中味は?。大きいカバンに何でも入れすぎ。詰めすぎ。アップアップだ。

拍手[13回]

若い時、ディスクジョッキーをしたことのある私は、お客様のリクエストに答えて、ある程度の音楽のジャンルは知っているつもりだが、もともと、自分自身が歌うのは嫌いだったため、あまり音楽の深入りはしなかった。でも、最近、カラオケにはまってから、ムード歌謡に始まって、いろんなジャンルの歌を歌いたくなり、今はシャンソン。。。ベサメムーチョ。サントワマミー。イザベル。思い出のソレンツァラなどなど。気分よく歌っていたら、カウンターに座っている男性が「あなたは題名がどんな意味が知ってるの?」と声をかけられた。考えてみれば、曲の雰囲気、リズムで選曲しているだけで意味など知ろうわけがない。すぐ、娘にいろいろ調べてもらった。ベサメムーチョ、サントワマミー、まぁ。やっぱりシャンソンも愛の歌。こだわればこだわるだけ。はまればとことん、いきつくとこまで。。この性格は自分ながらに疲れるわ。。。あ~。しんどい。。。

拍手[16回]

川柳が大好きになった私が、時々ブログに載せていたら、KTさんが、シルバー面白川柳の本を持ってきてくれた。さすが優秀作品。読んでいるうちに、一人で腹を抱えて笑っちゃった。1)少ないが、満額払う散髪代 2)なぁ。お前。はいてるパンツ俺のだが。 3)探し物、やっと探して置き忘れ 4)デジカメはどんな亀かと祖母が聞く 5)へそくりの場所を忘れて妻に聞く。。。いろんな面白い作品がいっぱい。今日も1日。どうせ1日過ごすなら、クスクス。ゲラゲラ。アハハハ。。。

拍手[16回]

義理でも何でもいいから、歌手デビュー一周年コンサートに来て欲しいとチケットを買わされた。プロだけでなく、日頃歌を楽しんでいるアマチュアさんが沢山出演するということで、知り合いの応援にその時間前後だけ見に行った。ステージに立つ時は、いつもの自分と違う自分になれるとの刺激がたまらないらしい。まぁ。派手な衣装。化粧の濃さ。ゼスチャーのオオバーさ。歌手気分は最高らしい。何か覚めた感じで、ノリノリになれず、冷静沈着な私を見ていた友人が、「今にあなたもそうなるよ」と言う。ハァ~。と言いながらも、変身気分で性格や自分が変われるならと一瞬思ったわ!!。アハハハ。。。

拍手[16回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR