忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京から福井に帰る列車の時間待ちに、大丸デパートの2階ハンドバッグ売り場を見て歩いた。どこを見てもゆったりとした店内に、これまたゆったりと個々のバッグが展示されている。そして各ブランド店が沢山あることにもびっくり。普段あまりブランドバッグを見たことがない私はこの際とばかりゆっくり魅入った。一点15万円~20万の価格がざらにある。高級なものばかり。高い!でも見れば欲しくなる。私のそばで、素敵な婦人がバッグを選んでいる。そのそばに、これまたダンディーな男性が一緒にバッグを眺めている。「どうしょう」女性悩んでいる。「自分の好きなのを買いなさい」と言いながらポケットから、お財布を取り出している。すごい!あの男性。あのバッグを買ってあげるんだ。。スポンサーにお金を出してもらえるなんてすごい!。高いバッグ。高い価格。高いプレゼント。私のまわりで見たことがない世界をみているようだ。私もこんなバック1つくらいは欲しいなぁ~。でも自分のお金で買うなんてもったいない。ダメ、ダメ。私とは世界がちがうんだ。こっそりと店を立ち去った。。

拍手[17回]

カモメよ~。カモメよ~。寒くはないか~。絹の寝床があるじゃなし。お前も一生波の上。あたしも一生波の上。あ~あ。あ~あ。ドンブラコ。。。。。ホテルの窓から眺める景色。レインボーブリッジ。貨客船。カモメ。ちあきなおみのカモメの街の歌が脳裏をかすめる。哀愁のあるこの曲を口ずさみながら、くすんだ空。くすんだ海の色が私の心を沈ませる。だったら。。。。

拍手[14回]

今日は、朝早く準備して東京へきた。毎年のことながら、東京に来るときは、福井の寒さと雪から逃れる、すっきりした東京の空に憧れていたのに、福井から寒さも一緒についてきたみたいだ。雪こそ降っていないが、寒いったらありゃしない。ギフトショーも規模が小さくなり一通り見たら、すぐ終わってしまった。残念。ホテルでゆっくりするしかないわ。

拍手[13回]

福井にも、メイドカフェが登場したそうな。若い男性が喜んで通うのかと思いきや、なになに、お年寄りのお爺ちゃんが、にやにやしながら通っているそうな。いやあね。思いながら、そういえば、私だって孫のような若い男性に優しく「荷物を持ってあげましょう」と言われると、としがいもなくコロリと嬉しくなってときめくのと同じだね。お爺ちゃんのメイドカフェ通いは、心のときめきと脳の活性化にはとてもよくて健康になれるそうだよ。

拍手[15回]

式場のブライダルフェア。会場に飾る小物品。ゲストブック。演出品を用意して出かけるつもりでいたが、あまりの道路のツルツルで運転が怖くなり、タクシーを頼んだ。今まで何十年も仕事をして、タクシーを使っての荷物運びは初めてだ。会場に行ったら、車から荷物を降ろしている業者さん。「え~。タクシーできたの?」「工藤さんは、自分の車でこなくて正解だよ」いろんなことを言われながら、荷物を運んでくれた業者さん。本当にありがとうございます。こんな時お年寄りは、得するなあ~。ご親切心に感謝。感謝。

拍手[13回]

大雪寒波のため、二、三日車が出せず、仕事に行くのにバスを利用。停留所に当てずっぽに行ったら、一時間に一本しか走っていなくて、30分待ち。さすがに寒くて次の停留所まで歩くことにした。吹雪の中、寒さが身にしみる。 心までしみる。車の有り難さがよくわかる。1停留所まで歩いても、待ち時間は変わらない。せっかちな私は、何とかならぬかタクシーを探す。福井という所は、てを挙げてもとまることはほどんとない。寒さに震えバスを待つ。時間になってもバスもまた、おくれている。無性に腹がたつ。イライラ募る。この気持ち。ようやくやってきた運転手さんにぶつけることも出来ず。気持ちはモヤモヤ。そうだ。前に教えてもらったっけ。イライラしたとき、すぐ鏡で自分の顔を見なさいと。バックの中の化粧ポーチから鏡かを取り出し、顔を見たら、苦虫つぶした顔とはこの事だ。鏡の自分に笑顔。にっこり笑ってと話しかける。。

拍手[12回]

ちょっとした隙に父親から離れて行方不明になった越前市のれんちゃん3歳が、ようやく見つかったというニュースが先日全国放映されていた。全国民が、涙し子をもつ親は人ごとではないと思ったことだろう。あんなニュースは、たまらない。子供は活発。行動も大胆。瞬時の動きは本当に目が離せない。あの時、あ~すれば良かった。あの時何故あ~したのだろう?あの時なんで?あの時~。あの時~。と一生付きまとう後悔の念。人は、時が過ぎれば自然に忘れ、薄れていき、報道も取り上げなくなる物の、家族、身内は、一生だ。私もやり切れない気持ちでいっぱいだ。。。

拍手[14回]

変わる。変わる。時代が変わる。まわりが変わる。自分が変わる。自分が変わるは、進化を期待して、変わるよりも変えるんだ。変わらなければいけないと心に言い聞かせて自分を変えるんだ。私は何を言いたいんだろう。

拍手[11回]

土曜、日曜にミスドに行くと、爺や婆と孫たちでテーブルを埋め尽くしていっぱいだ。子供が甘い物が好きなのはわかるが、爺や婆達もこの際とばかり、ドーナツを口にほおばって、幸せそう。孫に「沢山食べたら虫歯になるよ」と言いながら、婆ちゃん、爺ちゃんこそ、甘いドーナツを沢山食べまくっている姿に、私はクククと一人笑い。婆ちゃん達だって虫歯になるのにと思いきや、もしかして入れ歯かもしれないと空想したら、またクククと一人笑い。何でこんなに私は人のことでおかしいんだろう。まわりから見たら、馬鹿だと思われるかも。アハハハ。

拍手[19回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR