仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
前日から、明日は、早く絶対忘れないようにと思っていたら、ナゼカ眠れず、当日も早く目がさめた。即、支度をして出かけたのが神社。そう。どんど焼き。二日前から降り続いた、大雪をかき分けながら、歩く姿は、自分の体が、雪の中に吸い込まれていきそうだ。神様が待ってる。今年の道しるべを作ってくれる。1年の歩んだ重たい肩荷を下ろしてくれる。と、いろんな思いをこめてのどんど焼き。神社へ行ったら、煙は多いが火の勢いがない。大雪で、水分を吸いすぎてしまったのが原因だそうな。勢いなく、くすぶり続けている様子に、何か、今年の運勢を感じる。がっかりだ。せめて、私の今年の1年は勢いがありますように。と。神様に文句つけて自分だけ?
高校生だけで、おもてなしに奮闘する高校生ホテルの話題が目にとまった。高校生ホテルに取り組んだのは、高校3年生。学校で、ホテルコースがあって、それを実際に実践させたホテルも思い切ってまかせたのは、すごいことだ。学校から、徒歩10分のホテルが、フロント、レストラン、ドリンクサービス、客室に分かれ、登校前、放課後に実践をさせてもらって、実際に高校生に運営してもらう企画。現場で働く実習に、緊張と笑顔を見せながら、接客する姿は、お客様の心にも伝わる。実際に結婚式場でも、学生のバイトが沢山いるけれど、高校生27人が実際にホテルをまかされるなんて初めての企画だろう。教室の勉強も大切だけど、実践は、直接体で覚えていくので、最高だ。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR