仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
娘の1日を見ていると、今に倒れるんじやぁないかと心配になってくる。朝7時には朝宣に出かけていく。八時半に帰ってきて、下の子供の朝の支度と朝食。保育園の用意。それが終わると孫を自転車で保育園に送る。一旦家に帰り、前日の活動をスマホに載せる作業をして、事務所に顔を出し、書類作り。お昼すぎに帰ってきて、昼食を取り、あちこちへの活動開始。夕方帰ってきて、掃除と洗濯をしながら保育園の卒業アルバム作り。夕食の準備をしてすぐ8時からの会議出席。10時にようやく帰ってきて、またパソコンに向かう。これじゃあ子供とのスキンシップが全然取れない。子供にも協力が必要だけど、寂しい思いを隠せない。可哀想にと思いつつ、私の若いときもそうだったかも知れないと思い出した。でも私の場合は、いつも婆ちゃんが家にいて孫の面倒を見てくれ、家の事は、任せっきりだった。夜中に目を覚ますとまだ、パソコンに向かっている。今に、今に、今に。いやあ。そんなことを考えずに、少しでも陰ながら協力をしてあげなくちやあ。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR