忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「貴方が人生に絶望しても、人生は貴方に絶望しない」こんな言葉が目にはいった。この所、自分の先行き不安に落ち込むことが多い私に、人生はあなたに絶望しないという言葉はほっとする。貴方の進むべき道がある限り、貴方を待っている誰かがいる限り、希望を忘れてはならないと。生きる意味、先への目標がある限り、人生は、あなたに絶望しない。この言葉と出会えてよかった。

拍手[26回]

先日、東京に行ったとき、娘夫婦、息子夫婦が全員集まってくれて、ゆっくり食事をした。その時、息子の子供が「婆、僕の誕生日、忘れないでくれていて、プレゼント送ってくれてありがとう」と言われた。そう言えば4人の孫がいる中で後の3人は、手帳を見ないと日にちがわからなくなっているが、11月22日に生まれた孫だけは、ぜったい忘れない。なぜなら、いい夫婦の日、毎年ブライダルはイベントをするからだ。11月22日は、皆さんの幸せと共に、私達夫婦、息子夫婦、娘夫婦も健康で家族が仲良く暮らせるようにとの願いを込めて生まれてきたに違いない。と確かに有り難く、孫の誕生日に支えられ、夫婦頑張らなくちゃあとおもい、感慨深い。。

拍手[33回]

何年ぶりかでクドーを辞めた司会者が訪ねてきた。一緒に食事でもということになり、先輩も誘って和食のランチを注文。久しぶりに再会の喜こびと思い出を食事をしながら語り合う至福の時間。ブライダルの仕事を辞めても事務所を訪ねてくれるとは。。そして、ブライダルを思い出してくれたとは。。心の片隅に司会の勉強をしたことを思っていたとは。。ずっと、何十年もこの仕事に携わってきた司会冥利につきるとはこのことだ。私のほうがありがとう。私の方が感動だ。

拍手[25回]

自分の部屋に飾ってあるあいだみつおさんの日めくりカレンダーを改めて眺めていると、やっぱり私は一番。愚痴をこぼしたっていいがな。弱音を吐いたっていいがな。人間だもの。たまには涙をみせたったっていいがな。生きているんだもの。この文が一番好きだ。愚痴をこぼしたって何の解決にもならないと言う人もいるけれど、愚痴を聞いてあげるだけで少しでも気分が楽になるなら、じっと聞いてあげたいというひともいる。私もあちこちでいろんな人に愚痴を聞いてもらい、有り難いと思うけれど、愚痴を聞いてくれる人はどこで自分を発散しているのかなとまた相手の事を考えてしまう。やはりあいださんの言葉を口に出して読んで愚痴をこぼすのが一番いい。

拍手[24回]

新春は、初春、初夢、初詣など初のつくことばが使われて、初を聞いただけで晴れやかな気持ちになる。初鏡という言葉もあると初めて知った。年始に初めて鏡に向かうと身が引き締まるとのいわれがあるとのこと。今年1年の身体や心の健やかさを神社やお寺にお願いごとをするのが恒例だが、鏡のなかの自分に、願い事を託して見る初鏡も心が洗われるとの本を読んで、毎日鏡を見るのはたり前だが、改めて自分の顔を鏡で見ながら、今年1年私を宜しくねとつぶやいてみると、コンプレックスの固まりの自分の顔が少し愛おしい気持ちがした。

拍手[23回]

日常の生活で、どんなに苦しいことがあっても何とかなるさの考え方で過ごしている方。苦しさに耐えられす何とかならぬかの考え方で過ごしている方。その違いは、必然的に脳の病気に関係してくるそうな。几帳面で、真面目で何事にも一途な性格の人、頑張る人が目的を達成したときの空虚感。一番脳の病気を引き起こしやすい関係のデータに、私自身も危ないかなと心配。時にはいい加減さも必要と言うけれど、いい加減を良い加減に変えて過ごせたらのアドバイスに納得。何でもはまったらイノシシのように猪突猛進の性格を良い加減にコントロール出来るように心がけなくちゃあ。。。

拍手[23回]

テスト中

拍手[1回]

土日は司会者スタッフは現場に行くので事務所は私一人。一人で、あれをして、これをしてと黙々と片づける。一人で寂しいようで、楽なようでと思っていたら、一人お客様。新年の挨拶をしながらコーヒーを。帰った後に、すぐまたお客様。ゆっくり雑談交わしコーヒーを。帰ると、また一人お客様。何か、静かな事務所が2人のための喫茶店のようと居心地がいいといいながら帰っていった。私はお客様が来る度にコーヒーを飲み、お腹が水っ腹。でもこんなに時間がずれてお客様がくるのは珍しい。改めて事務所の真ん中に立ち、コーヒー片手に思う。この事務所は、静かで、またあるときは人の集まる華やかさがあり、コーヒータイムができ、仕事がはかどり、癒やしの雰囲気抜群と1人で満足感を。。。

拍手[22回]

美しい方は、より美しく、そうでない方はそれなりに、、、樹木希林さんのフジカラーのコマーシャル。一時はお正月は映そうで大人気だったが、いまでも思い出をテレビで流れていた。希林さんの元気な姿がよみがえる。そして亡くなった今も映像でお会いできる。。テレビの力、映像の力ってすごいね。やっぱり美しい方は、より美しく、そうでない方もそれなりにでも、今からでも自分の姿を残しておかなくちゃあね。と思う今日この頃です。
今のスマホは本当にきれいにとれるというから、挑戦してみたいなぁ。

拍手[20回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR