忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京出張は、いつも2~3日。所が、今年1月からは10日前後東京にいることになった。毎月東京にいくと住めば都。段段慣れてきた。毎日自分のスケジュールに合わせて飛びまわる。。デパートに行っても、レストランに行っても、喫茶店に入っても、ホテルに行っても人。人。人。人の山。でも、東京に住むには、何と言ってもお金が。。。自分の好きな事をして、自分の好きな物をたべて、自分の好きなファッションで歩く姿もさっそうと。。。が夢なのに。。背中のリュックが泣いている。。。

拍手[23回]

今まで、ずっと隠されていたことが、最近は次々と事件や話題として取り上げられるようになった今。自身の受けた虐待を告白する人も多くなってきた。人気女優、タレントさんも、自身が母から受けた虐待を年取った今頃になって告白。ずっと背負ってきた辛い思い出、虐待を自叙伝にするほど。子供の時に受けた母から、父からの虐待は、年令を重ねて時が過ぎても、拭いきれない心の傷になっていつまでも脳裏から離れることはない。過去は過去としてと思うけれど、難しい難問だ。

拍手[19回]

20年前に虐待を受けた思い出が、故郷に帰ってきて、その暴力を振るった先生とばったり会ったのがきっかけになった。ずっ~と、ずっ~と心の中から消えなかった虐待の思い出に、自分が受けた暴力を今度は、自分がお返しを、、と待ち伏せして先生に暴力を振るっての逮捕事件。そんなに長い間根にもってるなんてと人は言うけれど、私は何か、気持がわかるような気がした。暴力でお返しをするのは良くない事だけど、受けた虐待は決して消えるものではない。虐待をうけた思い出を一生背負って生きるより、切りかえての人生を送ったほうがいいのではの意見が多い中、やっぱり事件が起きてしまったか!

拍手[17回]

取引会場の総会で小浜へいった。自分の車運転ではむりなので、運転手つき。仕事と思っても全然気分は爽快。コンビニでお菓子を買い込み、子供の遠足気分。高速から見える自然の風景は旅行気分。こんな小さな事で幸せを感じるなんて。。。運転手さん。ご苦労さま。

拍手[23回]

東京から帰る電車の中で、孫からメールが届いた。「バイバイ」一言に「また3月行くからね」即返信したら、「ん。う笑」のメールが返ってきた。どういう意味?「何が可笑しいの?来てほしくないのか?」と返信したら、怖かったのかそれから返信はなかった。何日かを経て「笑」が。。だけのメールが届いた。これはまたどうい う意味?。言葉には、いい意味と悪い意味の二通りにとらえられるのがあるので、勘違いされがち。やはり自分の気持をきちんと伝えるには、相手の目を見て、素直に話すのが一番。友達に、そんなに小さい孫にまで、反応するなんて孫ちゃん可哀想と怒られた。今度東京にいったら、メールでなく、会話で聞いて見よう~。。。

拍手[25回]

急に首、肩が痛くなり、早いうちに処置しないとと思い、整形外科に診察にいった。レントゲン異常なしと言われ、逆に温湿布とマッサージをお願いしたら、それには色々検査が必要という。まずは、血圧測定。高い!先生びっくり!「どこの病院に行っても先生の前にいるとあがるんです」と説明。次に認知症検査。記憶力検査。計算問題などなど。突然の検査と質問に焦ること。焦ること。簡単な事でも緊張が先にたち、分からない。頭に浮かばない。このままだと認知症と言われてしまいそう~。好きな事は、さっさと出来るのに、嫌な事は、脳と体が受け付けない。どうして嫌な事は、目を背けてしまう気持になってしまうのがさけられないのだろうか?簡単な事も出来ない私の脳と体。

拍手[27回]

事務所に置いてある鉢植えのシクラメン。一年前にプレゼントされたものだった。ここ何年も、鉢花を貰っても~ヶ月かで、しおれたり、死んでしまうのがほとんどで、長生き出来ない私の家の鉢花に、いつも諦めていた。所が、一年前のシクラメンだけがしっかりと沢山のつぼみをつけ始めていた。びっくり!。この光景を見てしまった私。今度は、何とか生きていてほしいと希望と共に世話のしまくり。栄養剤、水のやり過ぎ、手のかけすぎ、今度は、こっちの方が心配になってきた。生きてね。生きてね。長生きしてね。

拍手[20回]

カラオケは、私にとってストレス解消。事務所で滑舌の練習よりも、カラオケ喫茶で腹式を使いながら歌を歌うのが脳の活性化に大変やくだっている。また、聞いてくれる人がいると、批評も嬉しい。周りの人から、お酒も飲まず、コーヒー一杯でよく二時間も持ちますねと言われるけど、何事も物は考えよう。楽しいと思えば楽しい雰囲気。続けざまに10曲歌うとさすがに体が疲れて来て、夜はぐっすり眠れそうだ。

拍手[17回]

東京で私は家政婦?。毎日朝、昼、晩と三食のおさんどんは大変!今まで、料理にあまり興味なく、お腹がすけば、栄養も考えずお腹に食べ物を入れる生活を若い頃から続けていた私にとって、本当に息子の病気を治したい一心と今度は、娘と孫の為に色々考えるお料理作り?。何もかも勉強だ。孫が「おいしい」と言って食べてくれると、つい嬉しくなって、作りがいもあり、せっせと自分のお金で、買い物三昧。でも東京は、野菜も肉も魚も果物も何もかも値段が高い!。レストランも美味しい所はいっぱいあるけど高い!。贅沢はお金が続かないよ。。。

拍手[19回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR