忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 232 ] [ 233 ] [ 234 ] [ 235 ] [ 236 ] [ 237 ] [ 238 ] [ 239 ] [ 240 ] [ 241 ] [ 242 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

男尊女卑の時代に仕事を頑張ってきた女性は、どんなに努力し、活躍しても、男性の下。妻なら内助の功。影の援助者とよく言われた。でも、仕事を頑張って認められたいと思う女性は、ついつい、男に負けたくない!。実力を認めてもらいたい!。と思い、いつも突っ張り顔。男性から見れば可愛くない女に見えたと思う。今は男性の方が草食系。上司も女性を頼りに、才能ある女性は思いっきりやりがいのある仕事へと。どんどん活躍の場を広げている。時代の流れの違いに戸惑いを感じる最近。いつまでも、怖い女、男っぽい女、突っ張り女と言われ続けて人生終わるのだろうか?たまには、可愛い女と言われたいわよ!!。

拍手[12回]

疲れている時、体調が悪い時、ついつい水分をとらなくちゃと栄養ドリンク剤に頼る事が多いと思わない?。瓶と箱には、ビタミンがレモンの○個分、滋養強壮に…といろいろキャッチコピーが書いてあるので、健康になれるとつい飲んでしまいがち。でも、栄養ドリンクは、基本的には、濃い砂糖水にビタミンなどの健康栄養成分を少量加えたものなんだって!ね。一時的にやる気、元気を与えてくれる、このドリンクを疲れたからと言って飲むのは、避けた方がよいとか!。いつも、健康を気遣って、詳しい情報を知らずに、よいとの宣伝に頼って栄養ドリンクガブノミ。バカだね。私って。。。

拍手[12回]

冬はどうしても、体が暖かさを要求。そのため、パンツやジーンズの中に暖かいタイツを履いてしまうけど、こんなに春らしくなってくると、スカートを履いてみたい気持ちになった。女っぽいスカートを履こうとすると、足が気になる。靴が気になる。バックも気になる。身だしなみが全て気になる。女らしさには、いろいろと気遣いも必要なんだ。そしてお金もかかるんだわ。今までのように、泥のついた運動靴は似合わない。ペチャンコ靴は似合わない。少しヒールが高い靴で姿勢を正してさっそうと、歩かなくちゃあ。この年齢で、ミニスカートやロングスカートは着なれていないと着恥ずかしい。やはり、ビジネススカートで凛として。。。か。いろいろ考えると、やっぱり、履き心地がよいパンツやジーンズが一番だ。

拍手[13回]

学校のPTAや町内の役員選考。意外に自ら引き受けたいと名乗り出る人は少ないそうな。でも、役員になった以上は、協力し、お手伝いしなくちゃと思うものだが、その中でのバトルも非常にきついそうな。子供ならず、母親同士のいじめ、仲間はずれ、社会の陰湿な人間関係なんて信じられないよね。私の役員経験は、欠席裁判で、婦人部長にさせられた事がある。でも、その時のメンバーが、私の仕事をすごく理解してくれ、協力してくれ、そのメンバーとはいまだに何十年もの親友以上の付き合いをさせていただいている。役を引き受けて良かった良い体験例だ。今のお母さん達、いろんな人間関係に苦しめられる事があるかもしれないけど、役員経験も人のコミュニケーション作りには、あなたを成長させるいい体験だよ。がんばって!!。

拍手[11回]

消費税が5%から8%に値上げしたというニュースを聞いた小学生のY君が、母親に自分の1ヶ月の小遣いに8%の消費税をプラスした金額を要求したという。母親びっくり!!。「小遣いには消費税は関係ない」と話したら、「これからは、10%にあがるかもしれないから、お母さんも、今から消費税の勉強をしたほうがいいよ」根負けして小遣いプラス消費税8%に値上がりしたそうな。やる~。

拍手[14回]

結婚式で二次会が増加中。そこで活躍するのが幹事さん。結婚するお二人の為に、奮闘する幹事さん。でも頑張りすぎて、疲れちゃう。緊張で自分はたのしめない。統計的に87%の人が幹事を嫌がっているとか。そこで、二次会丸ごとお手伝い。。。新郎、新婦そして、幹事さんもゆっくり楽しんでいただく。企画、施工はオフィス・クドーにお任せを。。かかる費用が心配?。大丈夫。予算に合わせて。。心配無用。二次会の提案は、会場選びから、予算、進行、演出、ゲーム品、全て丸ごとオフィス・クドーに。。。今日はオーナーのつぶやきじゃなく、会社の宣伝でした。

拍手[15回]

全国各地から9万人位の人が毎日集まり、皇居の桜見物殺到のニュースで大賑わい。今年が初めての公開だそうだが、桜絶景、短い期間の中で、桜の咲く期間を調べて、来日し、日本式花見宴会を味わう外国人。満開の桜の下で結婚式をする人、結婚五十年記念イベントをする人、記念撮影する人、花見宴会で盛り上がっている人、桜前線と共に、全国歩いている人、4月の桜絶景の短い期間の中で、桜と共に沢山の人が動き賑わうなんて、桜の威力には、驚きと感心するものがある。人々に心の癒やしを与え、華やかに、パッと咲いてパッと散る。また、夢を与え、消えて行く。長い人生の1コマを見ている気もする。でも、毎年、夢と希望も与えてくれて楽しみだ。パッと散る桜と共に、自分の人生も散らないよう、ずっと4月のこの気持ち持続させよう。。。

拍手[17回]

第一印象は「7秒」と決まると言う見出しが目に入った。確かに、第一印象は大切。でも会った瞬間で、その人柄がわかってしまう。なんて言われたら、たまったもんじゃない!。見映えはよくても、心までは。。。。笑顔、表情、雰囲気、声の出し方、話し方。。でもね。私は、第一印象も大切だけど、人間じっくり付き合って見ないとわからないと思うよ。第一印象はよくても、腹黒い人っていっぱいいるからね。第一印象が良くないと言われる私のひがみかもしれないけど、人って、噛めば噛むほど味がでる人、長い付き合いを経て、自分というものを理解してもらっての、印象でのお付き合いは、一生ものになる。7秒なんて言わないで、もう少しじっくりと観察、人間性を見てほしいよね。

拍手[12回]

消費税が5%から8%に変わって感じた事。お店に行くとプライスカードに税抜き金額が上に書いてあり、その下にカッコして税込みが小さく書いてある。ついつい大きく書いてある方に目がいき、金額錯覚おこしがち。ああ、わずらわしい~。財布の中はお札がなかなか貯まらないのに、一円、五円の硬貨がたまるわ、たまるわ。ああ、財布は膨らみ、お金たっぷり財布と錯覚。ああ、硬貨はいらない。お札がほしい~。ガソリンスタンドで、満タン給油すると、絶対一万円札が必要。お金が機械に入ったら、お釣りは、またまた、千円札は少しに硬貨がジャラジャラ。一万札よ。さようなら~。寂しいわ~。。

拍手[15回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR