仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
久し振りにカラオケ喫茶に立ち寄ったら、お客さん一人もいない。ママさん一人でぼんやり…。「最近、とんとお客さん、来ないのよ。一人で待ってる時間は、ストレスたまるのよ。忙しい方が、余計な事を考えないで、まだいいわ」と…。歌いに行ったのに、歌う気になれず、コーヒー飲みながら、話し相手。若者達は、カラオケボックスに行き、カラオケ喫茶は、ほとんどシルバーさんの憩いの集まりの場。でも、あまり人が来ないということは、カラオケの人気が落ちたということなのか?。カラオケスナックは、食事があり、お酒があり、カラオケあり、で、飲める男女やグループの集まりで、まだお客さんが多いらしい。コーヒーいっぱいで、一曲百円のカラオケ提供では、沢山のお客が来ない限り、売り上げも少ない。経営も大変なんだね。割があわないか!。でも、ママさん。私のように、カラオケにはまっている人達のためにも、頑張って…。。。
仕事の合間に、打ち合わせに、食事の後に、お友達との楽しい会話中に、必ずお供をしてくれるのがお茶。ホッと心を癒やす大切なアイテムだ。恥ずかしながら、大切なお客様にお出しするお茶の基本的マナーは、全く知らない私だけれど、お茶の味には、好き嫌いがある。抹茶、煎茶、玄米茶、玉露、緑茶、ほうじ茶、いろいろある中で、どちらかというと、石川県の加賀棒茶が大好きな私達家族は、わざわざ加賀までお茶を買いにいったものだった。渋さや、苦さより、香ばしいニオイと味。お茶は1日何杯飲んでも、健康にいいと、またまた最近話題になっているよね。飲めば、飲むほど、健康になるなら、毎日続けて飲んで心も癒やしてもらおうね。
前に、京都に旅行した時に、縁切り寺に立ち寄った。縁を切りたい人達の思いや願いを書いたお札がいっぱい。思わず読んでしまったら、「金をせびられたり、飲んだくれの父親と縁切りたい」。「夫が早く彼女と別れるように」などなど…。昔も今も縁を切りたいとの願いはつきないようだ。男性に苦しめられている女性を救ってくれる縁切り寺としては、江戸時代から、鎌倉の東慶寺が一番知られているそうな。夫から逃れたくて、夫に追いかけられても、寺の門で手を引っ張って貰うことができれば助かると必至で入門希望。昔から、か弱い女性は、縁切り寺、駆け込み寺で守られてきたけれど、最近は、弱すぎる男性が、守ってくれる場所探しを求めているそうな。私を始め、強い女性があまりにも増えたということか。そう言えば、家の主人も、人に会うたびに、女房に耐えて、耐えて、毎日我慢して過ごしてきたと言っていたっけ。馬鹿らしい。。トホホ。。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR