忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 154 ] [ 155 ] [ 156 ] [ 157 ] [ 158 ] [ 159 ] [ 160 ] [ 161 ] [ 162 ] [ 163 ] [ 164 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まあ~。皆がそうとはかぎらない。私だけかもしれないけど、自分がプレゼントしなくても、もらうと嬉しい。あげたらお返しを要求。更に自分のあげた金額以上のものをと考える。ある家庭の妹が兄貴に、50円のチョコレートをプレゼントし500円以上のホワイトプレゼントを要求。家族内ではまあ仕方がないとして私もチョコレートを誰にもあげないのでホワイトチョコレートは期待してないよ。ただ、そんな記念日なら、自分に何か美味しいものをかってたべようかな

拍手[10回]

少しずつ、スマホに慣れてきて、ブログのメールも電話もいろいろ使えるようになった。短縮がたくさんあるので、いつも使う人の電話やメールを登録設定しているうちに、どういうわけか、警察の電話番号を、登録したらしい。仕事中に警察から着信があった。何も悪い事してないのになんで。。とびっくり仰天。登録設定まちがいでした。ごめんなさい。それにしても警察はいやだなぁ~

拍手[11回]

クドーのパンフが新しくかわった。やはり、新しい商品の紹介、新しい演出の企画紹介は、常に更新しなくてはならない。お客様の目にとまり、注文の電話が入ると、がぜん張り切る私。手作りのパンフだけど、気にいったものができました。是非皆さんも一度皆さんもいちどご覧くださいね

拍手[6回]

KTさん。てんぷら、おいしかった。ありがとう。てんぷら揚げる材料、なべ。備品一式持ち込んでの揚げたての天ぷら、食べたかったんだ。サツマイモ、マイタケ、ふきのとう。そして大野のつけもの。味噌汁。お箸から、お皿に至るまで、なにから、何まで用意しての天ぷらはまるで料亭で食べてる感じだった。いつも外食だけが、高級雰囲気と美味しいと勘違い。事務所ても、華やかさは無いけれど、ゆっくり、落ち着いて食べれて、大満足。懲りずにまたお願いします。美味しかった。ありがとう。

拍手[8回]

近くのコンビニで買い物をし、支払いをナナコカードを使用していたが、お金がはいってないと思い、入金し、カードをタッチした。入金しても、全然反応がない。「このレジ機械故障しているんじやない?」と言った所「お客様、そのカードナナコじや なく、ハニーカードでありません?」違うカードを一生懸命たっちしていた。あ~穴があったら入りたい。

拍手[9回]

「らくらくと言われて買ったら楽じゃない」。毎日スマホの取り扱い設定にイライラしてしまうこの頃。昨日も、福井銀行の営業のお兄さんを捕まえて、わかりやすい設定に変えてもらった。。
一番やりたかったのは、おしゃべりコンシェル。銀行のお兄さんがテストでまいくにむかって「おはよう」と言ったら「元気がいいですね。」どこから言ってくるのかびっくり。私も負けじとマイクに
口をちかずけて、大きな声で、「おやすみなさい」と言ったら、「寝るのは、まだ早いですよ}だって。。こりゃ面白い。私のおもちゃになりそうだ。メールの作り方がまだ難しい。てん、まる。
ローまじ。変換。間違うと、初めからやりなおし。時間がかかるけど、長い目でみてくださいね。

拍手[7回]

たたいても、押してもうごかぬこのスマホ!トホホホ

拍手[8回]

スマホにかわりやりかたわからない」

拍手[24回]

Mさん。お元気ですか?。福井から鎌倉に移りすんで何年になりますか?。あれから、ご主人が定年を迎え、今はご主人が亡くなった一人の生活どうですか?テレビで鎌倉散歩という番組をやっていて見ているうちに、すぐさま、ブログを書いてしまいました。鎌倉の散歩。一度はゆっくり歩いてみたいなぁ~。これからの季節、鎌倉東慶寺は梅が見どころ?沢山の人が訪れるそうな。また、以前、東慶寺を舞台に、夫の暴力にたえきれず、逃れるための縁切り寺の映画もみたけどゆっくり散策してみたいなぁ~。朝市で海外の野菜をいっぱい売りにでてるそうな。直売所に買いにいってるの?。鎌倉散策よりもあなたの事を思い出し、会いたくなりました。いつか、また必ず…ね。

拍手[10回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR