仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
孫達とカラオケに行った。精密、シンプル、激辛、いろいろ採点がある中で、自分の実力を試すチャンスとして激辛を選んだ。突然孫が「嫌だ」と怒り出す。以前に激辛をしたら、途中の音楽のストップに「一生懸命頑張って練習したのに!」と泣き出してしまったとか。よっしゃ。婆が挑戦して仇をとってやると意気込み。最初は気持ちよく歌わせて、途中から何か怪しくなったと思ったら、途中で音楽がぷつんとと切れた。画面の観客がパラパラの拍手。聞いてられないと席を立つ。採点50点「何これ!」例えお遊びとわかっても腹が立つ。気持ちがむらむら。心がイライラ。孫の泣いた気持ちがよくわかる。これは体に悪いわ。ストレス解消どころか、ストレス倍増だ。
4月1日。ついつい忘れがちなエイプリルフール。車の運転をし、後部座席に娘や孫を乗せて走っていたら突然娘がスマホを見ながら「弟夫婦が離婚するんだって」と言い出した。「えっ。何で?」「子供の親権は奥さんだって」「何でそんな事言うの?」「メールがきたわ」しばらく言葉がでない。運転する手に力が入らない。子供の家族夫婦に私は何もしてあげることができない。がっくり落ち込んでいる私に「お母さん。どうしたの?本当だと思ったの?」「今日はエイプリルフールだよ。アハハハハ・」嘘にもほどがある。すぐ信じるバカな私。それにしても、娘のフェスブックに50後半の女性が「第三子を妊娠しました」とか、今まで全く恋人がいなかった人が 「結婚しました」とのメールにみんなだまされて「おめでとう」エイプリルフールは体によくないわ。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR