忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 151 ] [ 152 ] [ 153 ] [ 154 ] [ 155 ] [ 156 ] [ 157 ] [ 158 ] [ 159 ] [ 160 ] [ 161 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「出会いたい。金のなる木と王子様」そうだねぇ。同感だ。この年齢になるとお金は要らないというけれど、寿命が100才以上に延びた現在、やっぱりお金は必要だと金のなる木が欲しくなってきた。王子様は、よく孫がステキな王子様が私を迎えに来て欲しいといってるけれど、婆も同じ。私のわがままをゆっくり聞いて理解してくれる王子様に迎えにきて欲しいなぁ。俺(主人)って!。あんたは違う。幻の王子様だよ。アハハハハ

拍手[8回]

「今晩も、また会いました。飲み仲間」こんな川柳に出会った。いいねぇ。カウンターがあって一人でも入れる気楽な店で、知らない人とも「今晩も会いましたね」と挨拶しながら その場だけの飲み仲間。コーヒー一杯でも酔っぱらいそう。でも私はダメ。お酒は自分を怒りじょうごに変えてしまうから。そうだ。「今晩も、また会いました。食べ仲間」これがいい。美味しい味に舌つづみ。いいねえ。

拍手[5回]

人を待たせるのは、平気だけど、自分が待つ身になるとイライラする。人間って自分本位。わがままな動物だ。待たされて初めて気づく自分の行動。。。

拍手[5回]

7才の孫がぽつり。「お姉ちゃんだからといって、妹が悪くても、いつも私を怒るパパとママ。私は、妹が悪いことをしても、がまんしてるのに」とつぶやいた。そうか。そうか。そりゃあ、パパとママが悪い。れいなちゃんを虐待したら、婆が、パパとママを警察に訴えてやるからね。

拍手[9回]

孫達とカラオケに行った。精密、シンプル、激辛、いろいろ採点がある中で、自分の実力を試すチャンスとして激辛を選んだ。突然孫が「嫌だ」と怒り出す。以前に激辛をしたら、途中の音楽のストップに「一生懸命頑張って練習したのに!」と泣き出してしまったとか。よっしゃ。婆が挑戦して仇をとってやると意気込み。最初は気持ちよく歌わせて、途中から何か怪しくなったと思ったら、途中で音楽がぷつんとと切れた。画面の観客がパラパラの拍手。聞いてられないと席を立つ。採点50点「何これ!」例えお遊びとわかっても腹が立つ。気持ちがむらむら。心がイライラ。孫の泣いた気持ちがよくわかる。これは体に悪いわ。ストレス解消どころか、ストレス倍増だ。

拍手[8回]

人が恋しい割には一人行動が好き。人と沢山話したい割には、人と話すと疲れると交わらない。こんな矛盾だらけの私の行動。これは3つの「~すぎ」に要注意だとか。1、相手の行動を意識しすぎ~。2、自我の張りすぎ~。3、相手の態度を気にしすぎ~。自分にも自我があれば相手にも自我がある。自分もお天気なら、相手もお天気だ。気分にながされないように。悠然とした気持ち。気楽な気持ち。人と楽しむ気持ち。人と溶け込む気持ちを大切に。と言うことだ。そんな気持ちを持って少しでも心の疲れを回復させなくちゃあ。と思うけどね。

拍手[10回]

「私は、ママに感謝しなくてはいけないわ」「え~。何で?」「天才の私を産んでくれたのは、ママだから」え~。なんだこりゃ~。ギャフン。

拍手[9回]

4月1日。ついつい忘れがちなエイプリルフール。車の運転をし、後部座席に娘や孫を乗せて走っていたら突然娘がスマホを見ながら「弟夫婦が離婚するんだって」と言い出した。「えっ。何で?」「子供の親権は奥さんだって」「何でそんな事言うの?」「メールがきたわ」しばらく言葉がでない。運転する手に力が入らない。子供の家族夫婦に私は何もしてあげることができない。がっくり落ち込んでいる私に「お母さん。どうしたの?本当だと思ったの?」「今日はエイプリルフールだよ。アハハハハ・」嘘にもほどがある。すぐ信じるバカな私。それにしても、娘のフェスブックに50後半の女性が「第三子を妊娠しました」とか、今まで全く恋人がいなかった人が 「結婚しました」とのメールにみんなだまされて「おめでとう」エイプリルフールは体によくないわ。

拍手[9回]

人のコラムを読むのが本当な面白い。同感しながら。。。反発しながら。。。一つのことに、とことん反応しやすい性格が、いいのか、わるいのか、自分だったら。。。こうした方が。。。絶対こうだ。人の事を他人事でなく、自分のこととして考えてしまう。考えてみると、人の事に、余分な体力。余分な神経を使わなくてもいいのにね。自分でも疲れるわ。。。

拍手[7回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR