仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
先日、病院で診察待ち時間に、隣にすわっている同世代の女性と仲良くなった。「どこがお悪いんですか?」と聞くと、胃カメラ検査だという。定期的に胃カメラ検査をするきっかけとなったのは、以前、胃が急に痛くなり、食べたものが下りていかない重さを感じ、胃カメラ飲んだら、白い何かが映っていたそうな。先生に食べた物を聞かれて、そういえば「ぜんざいのおもち」と答えたら、カメラに映っていたものは、丸ごとおもちで、胃に引っ付いてしまい、下りていかず悪さしていたそうな。その人曰く、くれぐれも、おもちを食べる時は、小さくし、つるっと飲まず、よく噛んで胃袋に入れるように注意しないと大変なことになるから、皆さんも気をつけてと言われた。そういえば、おもちでお年寄りがなくなったり、子供ものどにつっかえて大変だったり。大好きなおもちも怖いなぁー。
雑貨屋で買い物を済ませ、駐車場においてある自分の車の所へ帰ってきたら、赤ちゃんを抱っこした若い女性が、一生懸命私の車の傷を触り、自分の車に傷がないか位置確認をしていた。私がそばにいるのにも気づかずに、あっちの傷、こっちの傷を触ってみている。「何しているんですか?」声をかけたら、赤ちゃんを落としそうになるくらい驚いて、慌てふためいていた。「すみません。お宅の車。細かい傷が沢山あるんで大丈夫かなと思って」心の中で、私の車に沢山きずがあろうと、あなたには関係ないし、大きなお世話でしょと言おうとしたのをこらえて「お宅の車には、ぶつけてませんよ。慎重に、慎重に駐車しましたから」といったら、「よくあるんですよ。傷つけても言い訳したり、シラをきりとおす人が。幸い私の車に傷ついてなかったけど、お宅も気をつけたほうがいいですよ」はあ~。次の返すことばがないー。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR