仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
家にある粗大ゴミを出してみると、何とあちこちの押し入れからどんどんでてきた。家庭ゴミに出せないものは、粗大ゴミセンターにとりにきてもらうよう段取り。ところが、二階にあるサイドボードも、玄関先まで運ぶのは、してくれない。息子と二人でがんばっても、女の力じゃ限度がある。仕方なく分解し、自分のの車で粗大ゴミセンターへスタッフに運転して貰い運ぶ事にした。大きなゴミセンターは、気持ちいいくらい、簡単にポイ捨てでき、五分もかからず片づいた。ゴミ収集の依頼には、何千円もかかるのに、自分で持っていっ たら540円。なんて安い。残ったお金で、自分達にご褒美。心もすっきり、おいしい中華料理を食べて体は大満足。。。あ~。よく働いた。。
「工藤さん。お元気ですか?」町のどこかでお会いした時に、本当に懐かしそうに話しかけて来る人達に、今までは、失礼と思いながら、「どこでお会いしましたっけ」「どちら様?」と言ってしまい、不快な思いをさせてしまっていた私。気をつけなくちゃと思いつつ、いつもと違う場所であうと、また、制服と違う洋服を着ていると、すぐ思い出せなくなる。私の脳って、人を覚える働きが鈍化してしまっているんだろうか。先日も、失礼のないよう、気をつけて、話しを合わせ、如何にも懐かしいと思わせるように、会話をしていたが、最後までわからず、話がちんぷんかんぷんだった。頭をかしげながら、帰っていく後ろ姿を見て、「いよいよ、本格的にボケたと思われただろうな~。落ち込んだってどうにもならない。開き直るしかない~。
破れたような、穴あきのジーパンは、おしゃれなんだとお店の人は言うけれど、どうみたって、私にしてみれば古くさいイメージにしか見えない。「わざと穴あきし、ボロボロなんじゃなく、始末方法もしっかりしているので、十分おしゃれとしてはいてください」と。普通のジーパンを買うつもりが、なんやかんやとお店の人に、説明され、似合うとおだてられ、勧められて、とうとう穴あきジーパン買ってきた。家に持ち帰って、しばらくタンスの中、取り出してはいてみると、やはり、やはり、違和感あり、どうしてもおしゃれにみえない。即。お直しやさんにもっていき、穴を上手に縫ってほしいとお願いしたら、「ハァ~、」びっくり、あ然としていて却下された。若い人の真似をして買うんじゃなかった。。。
出戻り社員OKの会社が、今増えているそうな。もちろん、変な辞めかたをした人は、
お断りだけど、都合で辞めざろう得なかった人や、結婚、産休、育休で辞めた人でも、また、別の会社に移った人でも、いつでも戻っておいで!別の会社に移った人は、他の会社で、培った努力をもちかえり、また、外へ出て、初めて気づく、以前の会社の良さを理解して帰ってくる。。。いつでも出戻り社員が帰りやすいように、働きやすい環境を整えて待ってますとの宣伝をニュースでみた。う~ん。オフィスクドーの司会者の場合、そんな出戻り司会者が以前から、沢山いるけどね。だって、せっかく身につけた技術は、細く長く続けてこそ、才能発揮がでくるようになれるんたもんね。途中で辞めたら、もったいない。。。あのニュース。盛んに出戻り、出戻り、とアナンサーが言っていたけど、出戻りなんて言葉は、あまり感じのいいものでは、ないよね。再雇用かな。
お断りだけど、都合で辞めざろう得なかった人や、結婚、産休、育休で辞めた人でも、また、別の会社に移った人でも、いつでも戻っておいで!別の会社に移った人は、他の会社で、培った努力をもちかえり、また、外へ出て、初めて気づく、以前の会社の良さを理解して帰ってくる。。。いつでも出戻り社員が帰りやすいように、働きやすい環境を整えて待ってますとの宣伝をニュースでみた。う~ん。オフィスクドーの司会者の場合、そんな出戻り司会者が以前から、沢山いるけどね。だって、せっかく身につけた技術は、細く長く続けてこそ、才能発揮がでくるようになれるんたもんね。途中で辞めたら、もったいない。。。あのニュース。盛んに出戻り、出戻り、とアナンサーが言っていたけど、出戻りなんて言葉は、あまり感じのいいものでは、ないよね。再雇用かな。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR