忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 148 ] [ 149 ] [ 150 ] [ 151 ] [ 152 ] [ 153 ] [ 154 ] [ 155 ] [ 156 ] [ 157 ] [ 158 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日忙しい合間をぬって庭に恒例の野菜を植えるため、土を耕し肥料をやり、買ってきたトマト、ナス、キュウリ、サラダ菜、ピーマン、ネギの苗を1本ずつ植えてみた。育つかな?だめかな?毎日朝、見に行くと、トマトの苗がまだちいさいのに、花を二つ咲かせている。トマトが出来る準備をしている。と思うと嬉しくて嬉しくてしようがない。二粒できたら誰に食べさせよう。勿論一つは私の口。そしてもう一つはやっぱり息子かな~。

拍手[6回]

大型連休というものの、間に一日平日が入るため、会社関係も平日出勤の人がいたり、ある会社は7連休にしてしまう所もあったようだ。一日平日はさむため、遠出の旅行が出来ない残念な人も多い。そう。娘達も孫が学校だとかで連休こなかった。楽なような。寂しいような。まあ、いいか!私は私なりに、忙しいんだから。この連休、本当の意味で骨休みになった人。時間を思いっきり有効に使った人。計画通りの実行出来た人、ダラダラ過ごした人。あなたはどうだった?

拍手[7回]

朝から心が落ち着かない。何も手につかない。何をしていいかわからない。そう。私は他人の仕事でこんなに不安がつのるとは。。。大丈夫と言い聞かせ。。大丈夫かなと不安がり。。あまりに落ち着かず、客間の掃除をしはじめた。何と飾ってあった高額花瓶を手に取り、落として割っちゃった。「何ということを」慌ててホーキとちり取りをもってきて割れた花瓶を片づけ、もう一つの花瓶を手にしたら、またもや落として割っちゃった。いままでこんなことはあり得ない。不吉な予感。人って少しでも不安があると、悪い方に解釈する。私の予感は当たる。どうしよう。苦しい時の神頼み。でも心を冷静に考えてみた。この二つの高級花瓶を割ったことで私の凶は救われたと思うことに。。。。

拍手[9回]

娘の嫁ぎ先のお婆ちゃんが毎日作っているがんもを送っていただいた。日頃野菜をいただいている近所の奥さんに、食事を作ってもってきてくれる友人に、時々おかずを作ってくれるカラオケ喫茶のママさんにと少しずつおすそ分けしてあげたら、自分の食べる分がなくなっちやった。ママさん 「がんもに野菜を入れて煮物を作ってあげるから取りに来て」「え~。それじゃあげた意味がないよ。私じゃなく、お客さんにもたべさせてね」と笑ってしまった。考えてみると本当に私は、回りの人達の支えがあって生活し、生きているんだなぁと感謝、感謝だ。ありがとうございます。

拍手[9回]

テレビで小浜にまちの駅オープンを盛んにPRしていた。先日は福井駅にハピリンオープンし、福井県も駅周辺がすごく活気が出てきた。物好きな私。早速見学。あちこち見回しながら、最後は全面ガラス張りの喫茶店でコーヒー飲みながら、駅周辺を歩いている人達を眺めていた。なんと知っている人達の多いこと。ガラス越しに手を振る人。駆け寄ってガラスをたたく人。ガラス越しにご挨拶。いつもこんなに沢山の人と出会えたらいいのになぁ~。この賑やかさが、これからずっと続き、福井県駅周辺も限りなくさかえますように。と願わずにはいられない。

拍手[10回]

昨日はよく働いた。朝8時から夜9時までフル回転。時間刻みで人と会う。最後は自分の体でないみたい。体がこんなに疲れていると、ぐっすり眠れるのかなと思いきや、何とその逆。反対だ。

拍手[10回]

ホウレンソウってもちろん食べる野菜のこと?でもそれだけじゃない。野菜のホウレンソウも体にとって、大切な栄養素が沢山。でも私の言いたいホウレンソウは、報告、連絡、相談のホウレンソウ。仕事をする上での基本中の基本。どんなに素晴らしい仕事をするプロでも基本的なホウレンソウが出来てない人はプロとは言えない。経験豊かなベテランになればなるほど、このホウレンソウを大切に。報告、連絡、相談があればミスも最小限にふせげるんだよね。

拍手[8回]

司会の仕事をずっとしてきた割には、言葉足らずでへまをする。先日も美容院で新しい人にカットしていただき、人見知りで始めから仕上がりまで一切会話なし。終わって「如何でしょうか?」「結構です!」「手鏡で後ろ姿をご覧になりますか?」「いらない」「次の予約をどうしますか?」「予約はしない」と言ったらショックを受けていた。「どこかお気に召さなかったでしょうか?」そんなつもりでなかったのに。。以前、東京でも娘の知人の美容院で「いつでもまたきて下さいね」と言われ「もう来ない」と言っちゃった。私としては福井なので確約は出来ないつもりでいったのに。後から娘に「お母さん。気にくわなかったのかな」と気にしていたしい。言葉足らずは誤解を招くんだよね。反省しなくちゃあ。

拍手[10回]

大型連休に入った。毎年思う事なんだけど、若いときは、大型連休は楽しみで、夢があった。こんな長いお休み、どこかへいきたい。いこう!何をしよう。普段出来ないことを、普段食べられないものを、普段行けない場所にと、計画をたてるのが夢があって楽しかった。今は?大型連休は苦痛だ。仕事があるときは、みんなが休みなので、雑用は全部まわってくる。仕事の無いときは、手持ちぶたさで何をしていいのかわからない。早く連休すぎて、普通の日の方がスムーズに生活できそうだ。そうだ。少しの時間を利用して、あまり顔を合わせていない司会者が仕事がおわる時間に合わせて喫茶店でコーヒー飲むことにしようと考えた。ある人に電話したら「すぐ会いましょうか」という。いやいや、連休の過ごし方の計画のつもりが、クレームの話と勘違い。これもみんなに迷惑かけるかな。

拍手[8回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR