忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 135 ] [ 136 ] [ 137 ] [ 138 ] [ 139 ] [ 140 ] [ 141 ] [ 142 ] [ 143 ] [ 144 ] [ 145 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔から、夫婦は空気のような存在とよく言った。長年連れ添った夫婦の存在感は重みを感じる。先日主人と喫茶店でコーヒー飲んでいたら、偶然にも二組の老夫婦が入ってきた。一組は、ご主人の手足がままならず奥さんがしっかりと手をつないで歩いている。もう一組は、おくさんが杖をつきながら歩いている。ついつい、目で追っかけてしまった。向かい合って座っているテーブルでも、お互いどちらもコーヒーにミルク、砂糖、スプーンを渡し手助けを。。手を差しのべている姿は、自然でさりげない。お互い、楽しく会話をするわけでもなく、視線を合わしているわけでもない。でも、しなければいけない役目は、せっせとこなしている。やっぱり、これが空気のような夫婦なんだなぁ~。私達夫婦は、どうなんだろう。あまり、考えすぎるのは、やめよう。夫婦の形もいろいろあっても当然だ。さりげなくでも自分の出来る範囲内でいいしゃない。自分を責めるのはやめよう。。。

拍手[9回]

断舎離という言葉を私は、初めて聞いた。不要な物を減らすことによって、生き方の調和を目指す考え方。人間いろんなものをもつと、それ以上と欲がでて、もっと得ようと、人を排斥したり、蹴落としたり、嘘をついたりする。欲は、煩悩であり、自分を歪めてしまうとか。人間美しく生きることを考えるなら、まず、自分にとって何が必要で大切なのかを認識する事が大事とか。日頃欲望の固まりの私には、グサッとくる言葉だ。。。

拍手[10回]

主人が誕生日なので、お祝いに家族でお寿司やさんに行った。すごく混んでいて待ってる人の中で、じっと私をみている男性がいた。「知っている人かな」と思いつつ、順番をとるのに必至。私達も座れ、その男性も奥様と一緒にすわり、まだじっと見ている。誰かわからないが「まあ、いいや」と食べるのに必至。今度は、奥さんも私を見ている。考えて、考えて思い出した。私の家の四軒隣の方。ゴミだしやおあいしたときには、よくお話しているのに、違う場所で会うとなんでわからなくなるんだろう。席をたち「ごめんなさい。挨拶もしないで。どうも人の顔を覚えられなくて」とあやまったものの、その奥さん「いいのよ。挨拶しようとしても、全く知らない顔してたので、挨拶しそびれちゃった。それにしても本当にどうしたの?」と言われちゃった。「私の脳、いよいよかも知れない」と言いながら、本当に私の脳は、どうなっているんだろうといよいよ不安になった。トホホホホ。。。

拍手[9回]

ドーナツの穴と寂しさの穴。私もよく利用していたミスドの駅前店が9月30日で閉店のニュースが報じられた。だれもがたのしみに駅前へいったついでに一休み。この寂しさの大きな穴を埋めるのは簡単ではなさそうだ。と新聞でも取り上げている。本当だわ。待ち合わせに、買い物帰りに、デートの場所に、お年寄りの集まりに、学生たちの勉強の場所に、バスの待ち時間の合間に、沢山の利用客がいたミスド。寂しくないわけがない。新しいお店が出来ても、今まで通った思い出のつまったお店だらかこそ、寂しいんだよね。せいぜい閉店前まで出来るだけ駅前にいったら寄ることにしよう。。

拍手[8回]

カラオケの練習をしたくて、コートダジュールに一人でやってきた。受付のお兄さんから渡されたお部屋に行ってみると、何とライブ会場。大きな部屋に両面鏡付き、大きなステージもあり、沢山の人が入れる会場だ。びっくり。慌てて、受付に戻り「一人なんですけど、あの会場でいいんですか?」受付のお兄さん、ニッコリ笑い「いいんですよ。ゆっくりお使いください」ここで笑顔を返されてもこまるんだけど。。最初は、のひのびと、歌手のようにステージにたち、自分の姿を鏡に映しながら、踊って歌う。だけど広い会場にただ一人。聞いてくれて、拍手をしてくれるのは、鏡に映る自分の姿だけ。複雑な気持ち。逆にわびしすぎるよ~。。

拍手[7回]

ポケモンGO。。そんなに面白いものなの?。孫も娘も福井に来たとき、夢中になってやっていた。先日も車に乗せて運動公園近くを走っていたら「ちょっと止めて」と言って、公園の中に入っていったら、なかなか帰ってこない。待つ身のイライラはつのる。何やっているんだ~。世界中楽しいゲームということはわかるけど、前をみて歩くべき道をゲームに夢中になりながらあるく。ゲームに夢中で回りがみえない。とりあいの喧嘩。車を運転しながらゲームをする。良い部分も沢山あるかもしれないけど、悪い部分も多すぎる。最近は、死亡事故につながったのニュースもあり、私が引かれたらどうしようと不安も募る。なんでも安全第一、ルールを守って規則を決めて、安心、安全、楽しいゲームでありますように。。。

拍手[6回]

「風呂の鏡、雲っていると救われる」この川柳わかるような気がするなぁ。私の友人。白内障の手術をしたら、はっきり見えすぎて、鏡を見て自分の顔がこんなにしわとシミがあるとはわからなかったとショックをうけている。私の場合、まだはっきり見えるので、気にしないようにしてるけど、目の悪い息子も手術をしたら、よく見えるようになったのか、「あ~」となげいている。「どうしたの?」「お母さんの頭のてっぺん白髪だらけだ」「あ~」また嘆く。「どうしたの?」「こんなに老けちゃって」大きなお世話だよ。。。

拍手[11回]

今日は夫の同窓会。朝から鏡を見て、服をきたり、脱いだりと落ち着かない様子。「若くて、きれいな子がくるといいなぁ~」とひとりごと。「くるわけないでしょ!。あなたの同窓会なんだから」と妻唖然。うふふ。いやいや、久しぶりにあう同窓会。男、女に関係なく、少しでも若返りたい!。いくつになってもときめきたい。初恋の人に会えるかも。わかるなあ~。その気持ち。。。

拍手[10回]

妹が片山津へランチをたべに連れていってくれた。会員制利用のホテルだが、いろんな企画があり、会員でなくても利用できる大丈夫な企画があるらしい。ひっそりとそびえ立つこじんまりしたホテル。とくにゴルフ会員制みたいで、ゴルフ練習場が広々と。ランチとお風呂とカラオケ利用付きで2,000円とは、やすいよね。時間があったら、旅行気分でいきませんか?

拍手[7回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR