仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
永遠の私のあこがれ。石原裕次郎さんや美空ひばりさんが最近またテレビで話題になっている。誰しもが、忘れられない人達だけに、この世にいない寂しさと共に、テレビでとりあげられていると嬉しさも倍増。。。お二人の曲や作詞にも、じっくりと耳をかたむけ、じっくりと味わえるようになった今、改めて、石原裕次郎の恋の街札幌や、美空ひばりさんの川のながれのようにをカラオケで歌い、画面から出てくる実写を懐かしく眺めながら、お二人の若い時の映画のシーンや私の若かりし頃の思い出を重ね合わせて楽しめるようになった。今こうして、あこがれの人の歌を歌い、あこがれの人の人生と自分の人生のみちのりを重ねながら過ごせる毎日の幸せをじっとかみしめて・過ごそう。
若いご夫婦が、5ヶ月位の赤ちゃんをだっこして、事務所にやってきた。子供が先に生まれ、結婚式をあげていないという。ご両親のためにも、自分達のためにも、けじめの意味でお披露目したいと。。今じゃ、それもあり。家族3人で、感動のある披露宴を提案。会場も、ゆっくり。緑に包まれた庭散策しながら、おいしい料理を。と提案。赤ちゃんも一役買って貰って、赤ちゃん抱っこの3人で入場したっていいじゃない。派手な結婚式でなくても、幸せな家族のあり方を浮き彫りにしたっていいじゃない。無駄な物はどんどんはぶいったっていいじゃない。小さな幸せを周りの人にササエラレテの結婚式のあり方。二人とも、当日を楽しみに、目標を持って、自分達の結婚式をつくりあげていこうね。。。
これから、結婚を考えている新郎新婦が、事務所にきて、私が接客する際に、お二人の私を見る目が二通りある。ニコニコしているけれど、「この婆ちゃんの話を聞くのヤバくなぁい~」と思いながら見ている人。「この婆ちゃんは昔と今の結婚式のあり方を比較しながらはなしてくれるから、参考になる」とじっくり聞いてくれる人。私だってね、経験者は語るで、まだまだいろんな企画の提案はできるんだけどね。あまりお金のかからない披露宴を希望というと俄然予算の中でのやりくりの提案に奔走。仕事は、ボランティアじゃないと周りから怒られる。いろんな忠告受けてもお二人の打ち合わせに必至になるのは、なんで?それはね。ふたりの笑顔か嬉しいから。。。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR