忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 134 ] [ 135 ] [ 136 ] [ 137 ] [ 138 ] [ 139 ] [ 140 ] [ 141 ] [ 142 ] [ 143 ] [ 144 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に体調不良になり、東京行きを断念したのに、キャンセルした途端熱が下がり、思い切って東京へいけば良かったと後悔。このもやもやした気持ちをどこかで発散させなくちゃあ。切符キャンセルしたついでに、ショッピング売場をちらちらのぞいていたら、洋服屋さんで、夏物処分70%引き。しかも3枚買うと1枚無料プレゼント。え~。そんなうまい話しがあるの?すぐ乗るタイプ。気に入る物があるか、必至に探し、3枚かっちゃった。東京行けなくてもなんのその。もやもや気分が解消。すっきり気分。うふふふふ、単純ね。

拍手[9回]

娘から電話がかかっていたが、会議中ででれなかった。後で留守電聞いたら、3才の孫。「婆、婆、婆の声が聞こえない」と言っている。「留守番電話になっているから、お話しを入れときなさい」とママの声。また「婆が出ないんだよ。婆、婆」大きな声。7才の孫が「携帯貸して。私がしゃべるから」と携帯取り上げて「婆、あのね。~でね。~なの」と話し出すと、脇にいた3才の孫が「何で、ねねがしゃべるんだ。あたしが婆としゃべるんだ。携帯よこせ」と携帯取り上げ喧嘩。すごい喧嘩がリアル。
まあ。何と聞いてるだけで面白い。留守電保存しておこう。。。

拍手[7回]

物事があまり、理解できない勉強不足の者ほど、知らないくせに吠えたがる。人から見れば。。馬鹿な奴。。そう、思われてもいいと開き直る。また、やってしまった喧嘩。。開きなおりは、早いけど、落ち込むのは人一倍時間が長い。そうなんだったら、もう少し、冷静沈着。物事をよく見据え、よく把握、よく理解、よく勉強してから吠えなさい!って!。。それは、わかっているけど、どうにもならないんだなぁ。。この性格は。。。

拍手[8回]

こんなことは、初めてだ。今までは、どんなに体調悪くても、当日は、元気になりキャンセルしたことがない。でも今回は違う。今まで何ともなくて、出張二日前になって急に熱がでた。こりゃヤバい。すぐ病院へいき、出張があるのでと、解熱剤をお願いし、早く熱を下げようと努力。でも全くびくともしない。なんで急に熱だけでたんだろう。風邪の症状でもなさそうだ。仕方なくホテルキャンセル、切符キャンセル、会う人キャンセル。あきらめたとたんに熱さがった。何なんだろう。きっと東京付近台風も来てるし、今回はあきらめなさいということか。勝手に判断。でも無念。

拍手[10回]

日中は真夏日の暑さというけれど朝晩めっきり寒くなったと思わない?。薄い布団じゃ朝は寒くて目を覚ます。日中は暑い。朝晩寒い。体がついていかなく風邪引きそうだ。薄地のノースリーブじゃ体にふるえがくる。即、長袖の重ね着をタンスからだして外出。デパートやショッピングセンターは早くもマネキンは冬支度。まわりに影響されて、あと今年も4か月。心があせってくるのは無理はない。もう4か月。まだ4か月。心がわびしくならないように。。今年のよい思い出がのこせるように。。

拍手[8回]

商売をしている社長には、定年がないとよく言われる。自分さえ、頑張ればいくつまでも仕事はできると。仕事の会議に出席すると、30年前にバリバリしていた会社の社長がいつの間にかいない。新しい方と名刺交換すると息子さんが社長に変わっている。「社長さん。お元気ですか?」と訪ねると「会長です」そうか、世代交代か。時には口の悪い若社長「おばちゃん。まだ仕事してるんか?」と言う。「その会社には、その会社の事情があるんだよ。あなたには、言われたくないわ」と反発。若い人とまだ喧嘩ができるということは、まだまだ私は~かも。。。

拍手[6回]

良かれと思ってした行動や発言が、裏目に取られてしまうほど心が落ち込むことはない。私も今までの人生何度もそんな目にあった。その人のために、その人にきを使い、自分の出来る範囲で誠意をつくそうとしても、相手は、そんなことをされると苦痛だとか、べつにそうして貰わなくて良かったのにとか、逆のいやらしい意味でとってしまう。その度に、「なんで、私の気持ちわかってもらえないの?」と心もやもや。小さな問題であれ、大きな問題であれ、誰しもあるんだ。そんな時の傷つく心をどう切り替えられるのか?傷つく心。ある人は、いつかはわかってもらえるときまでまつ。時が解決してくれると。。この性格だから、早く解決したくて、ますます混乱情報にしてしまうか!じっと待つ。じっと待つ。か。

拍手[8回]

何なんだろう。絶対当たっていないと思いつつ、朝になるとついついテレビをみてしまう占いは!。。。心のどこ かで、期待しているのかもしれない。心のどこかで、心の穴を埋めようとしているのかもしれない。今日もあたらなかったとがっかりし。当たらなかったと腹がたち、、、明日はどうかとまたテレビをみてしまう。占い依存症?。占いにかわるものをみつけなくては。。。

拍手[7回]

「八十路生き、孫の結婚みれる自分の、今平和」平和の俳句受賞おめでとう。新聞読みました。我が息子が10才のとき、主人に先だたれ、苦しい中女手ひとつで育てた息子のその息子、孫の結婚式まで生きることができた今の自分に幸せを感じていますの説明文に更に感動しました。人間って欲望の固まり。幸せだと更に欲望をもち、不満がでる。一日一日感動したことの出来事に感謝し、不幸、寂しい、侘しいを消した一日を過ごそうね。あなたには感動することがいっぱいありすぎるkTさん。

拍手[7回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR