忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 94 ] [ 95 ] [ 96 ] [ 97 ] [ 98 ] [ 99 ] [ 100 ] [ 101 ] [ 102 ] [ 103 ] [ 104 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病院の診察にいくと、不思議に勘違いとわかっていても検査の結果が「大丈夫」といってくれる先生は、なんか当たり前のことを言っても優しい先生に見えてくる。逆に「う~ん。」とうなっている先生は「もっと的確に判断してや?嫌な先生」に見えてしまう。自分の体の結果がわるいのを棚に上げて先生を恨むのは、勘違いも甚だしいと分かりつつ、先生が鬼にみえてくる。

拍手[6回]

何やかんや言っても、人生に目標をもって、進んでいる人は、目もいきいき。体もいきいき。行動に活気が感じられる。そして、時間の使い方がうまい。頑張りすぎることなく、それでいて1秒たりとも無駄がない。そんな人生を謳歌している人とであうと、たちまちあこがれてしまう。自分の行動を気にしたり、他人の行動が気になる生活をおくるよりも、あこがれの人をたくさん見つけて、出会えることを目標にかかげよう。

拍手[5回]

孫達が東京に帰ってほっとしたせいなのか?一人になれた、自由の身にストレス解消とカラオケ10曲も歌ったせいなのか?体がだるいとおもう間もなく、こえがでなくなり、咽がいたく、熱も出かかって、あ~。またかの症状になった。やっぱり孫達が帰ったあとは、必ず寝込むことが多い。でもその後のスケジュールが詰まっているし、何とか何とか、ありとあらゆる手を尽くしたが、どうにもなおらない。体がだるく、声も出ないまま、夏休みの最後のイベント企画夕日を見る会に参加。次の日は納涼祭、次の日は何周年記念パーティーに参加。体が持たない。ふらふらと体が悲鳴をあげている。

拍手[9回]

魚についているアニサキス菌が気になってしばらくはご無沙汰。でも娘達が福井にきてから、お寿司食べたいとさわぐので、仕方なく寿司屋にいった。もともと嫌いな食べ物じゃないので、だされるとパクパク。気分で食事を食べないのもよくないね。何かに左右されて食事を食べなくなるのもよくないね。すぐ、好き嫌いが激しくものをたべないのもよくないね。いつもあなたは気分で食べず嫌い。今日は何も考えずたらふく胃の中にいれることにしよう。



拍手[6回]

夏休み帰ってきた孫には本当にふりまわされた。特に4才の孫は、食が細くて、体は小さい。その割には、体は動く。足けりは強い。暴力。暴言。姉を負かす。大変な男まさり。そんな孫が、銭湯に連れて行って、子供の遊び場に一人のかわいい男の子を見つけると、じわりじわりとそばに寄っていった。何か意識している。やっばり女の子の要素はあるんだとじっと観察していたら「婆。あっちへいって」「婆。見ないで」と自分のぽーとしている姿を見せたくないらしい、隠れて見ていたら「婆。のぞかないで。恥ずかしい」さかんに羞じらいをみせている。笑いをこらえながら、やっぱり女の子だ。こうして男性を意識して成長していくんだなぁ~。アハハハハ

拍手[8回]

八月もあとわずかで終わる。学生のように、夏休みがあり、新学期の準備はないものの、何故か、八月も終わりに近づくと心がそわそわし、他の月とはどこか違う。この暑い八月。ただ、暑い。だるい。疲れる。で終わってしまうのだろうか?八月に別れを告げる、心の整理。体の整理。仕事の整理。暮らしの整理。不満足でないように過ごしてきただろうか?学生も一般社会人も休みが多いこの月。慌ただしかった私は、悔いはなかっただろうか?何でこんなに八月にこだわるんだろうか?。八月に何であせっているんだろうか?八月に何を求めているんだろうか?いつもの月と一緒なのに。。。

拍手[9回]

東京に帰る日が近づき、最後のストレス解消にと上の孫をミスドにつれていくことにした。うるさい下の孫は、ママとお留守番。こっそりでかけようとすると、自分がおいて行かれる不安があるのか、そばからはなれない。婆のカバンがどこにあるかチェック。靴は、まだあるかチェック。化粧を始めたかチェック。洋服の着替えが始まったかチェック。まぁ~。小さい体の割にはすばしっこい。自分の靴と婆の靴をぴったり揃えて、すぐでかけられる段取りがすばしっこい。こんなに頭がまわり、機転がきくのなら、早くおしめをはずしてよ。部屋中、オシッコのにおいでくさくて吐き気がする~。

拍手[7回]

人様から、仕事も順調。自分の好き放題に生きているように見えがちの私の人生もまさかの坂だらけ。だがまさかの坂がここにも!自分のこと以上にショックだった。テレビで、絶対勝ちます。回りも勝利間違いなしと見ていたボクシングの山中慎介さん。日本記録に並ぶ13連続防衛に、あと一歩のところで陥落とは!。。私だけじゃない。どんな人もまさかの坂は、経験しているんだ!。まわりにみえるか、みえないか!口に出すか出さないか!まさかの坂と思うか、思わないか!これからも、まさかの坂に出会ったら、またひとつ自分が成長したとおもうことにしよう。。

拍手[10回]

小3の孫が、朝起きると憂鬱そうな顔をしている。そろそろ東京に帰る日が近づいてきたので寂しいのかなと思いきや、そうでもないらしい。夏休み遊びすぎて、宿題がまだどっさり残っているのが気になるらしい。一人て宿題を片づけるのにはじしんがない。母親にイライラされる、愚痴をきかされる。どっちにしても憂鬱らしい。でもね。人生。楽しいことばかりじやないんだよ。大人になると、もっと、わりが合わない苦しさが待っているんだよ。それを乗り越えて、少しずつ成長し、幸せとおもう日が待っているんだよ。何事も経験。婆は心の中で応援するからね。。

拍手[14回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR