仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「この間、学校でさぁ~」と高校生の息子が話し掛けてきた。「お母さんって、大変なんだね。主婦が大変なのは、なかなか評価が得られないからだって」と。。そんな話が授業であったようだ。「それでさぁ~」と不意に息子がそばに寄ってきて「もっと、褒めなくちやあと思ったよ」と笑いながら手を握りしめてくれた。「なによ~」と笑い返しながら、そう思ってくれたことが、嬉しくて、ありがたくて、優しい息子に育ってくれたことが感じられた日々だった。こんなコラムを読んで、この息子さん。本当に素直に表現出来る子なんだなあ~と。たとえ、どこの息子もそう思っていても、なかなか言葉に、なかなか行動に出来ないのが世の常。羨ましいやら、私の心までが温かくなっちゃった。だからといって、私の息子に、言ってるわけじゃないよ。自分自身も素直じゃあないからね。。
2~3日前から、会場設営の準備に取りかかり、本番を迎えた結婚披露宴。新郎新婦様が、人前式のリハーサルに会場にお見えになっての第一声「可愛い!」そうね。新婦様、ピンクが大好き!。会場装飾も、テーブルクロスも、お花も淡いピンク色に囲まれて。。。お父様、お母様も、ご出席のお客様に大変な気遣いをみせながらも、すごくうれしそう。特に新郎のお父様の作った、ネジアート作品で お客様をお出迎え。芳名帳にお名前を書いた皆様に、お父様の作品をプレゼント。専門の結婚式場でない場所を披露宴会場に仕立て上げ、苦労しながら、皆さん一体になって作り上げた手作り披露宴。やっぱり、披露宴って、一緒に参加して初めてわかる感動物語。感動をありがとうございました。スタッフの皆さんお疲れさま。。。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR