仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私の癒しの別荘地と自分で勝手に思っている越前三国休暇村。何十年も前から、自分一人で、家族で、友人と、またお客様接待で何度足を運んだことだろう。心にもやもやがたまると、車を走らせ、あの全面のガラス窓から、森林、静かな海、荒れている海、波しぶきを見て、心が洗われ、コーヒーを飲んでお風呂に入って帰ってくるとすっきりする。今まで、孫達が福井に来る度に合わせて宿泊の予約を取っていたが、今回だけは、半年前から予約でいっぱい。キャンセル待ちもむずかしいとのこと。がっくり、がっかりしていたが 、孫が帰ってきたその日に何げなく電話をしてみたら「一部屋空いてます」どういうこと?。こんなことってあるんだ。きっと神様が日頃の疲れを癒し、みんなでゆっくりしなさいとプレゼントしてくれたんだね。また、勝手に解釈してる私。。。
さ高住ってご存知ですか?何だろうと思っていたら、サービス付き高齢者向き住宅で、全国的にすごい人気だとか!。お金もかかることなので、一戸建ての自宅を処分したお金を持って入る人が多いとか。高齢者でも健康で、預貯金があって、老後をゆったり過ごしたい人には最適だとか。50歳以上お金さえあれば入居希望を申し出、合意が出来れば入居可能。福井にもあるのだろうけど、さ高住介護付きがあって、お部屋を借りて食事や介護は連結されたデイケアでお世話してくださる所もどんどん増えているとか。豪華なさ高住は、レストランのような食堂や、沢山の娯楽室、スポーツジム、健康相談、病院連結などなど、とにかくお金さえあればこんな生活が出来るんだって。若いとき一生懸命働いた私も、ある程度貯めた預貯金は、生活に使い、子供の教育費に使い、お婆ちゃんの介護に使い、会社に使い、優雅な老後はとんでもない。こんなはずじゃなかった。
「東京界隈の知られざる魅力」と題して東京駅近辺で自然に近い森林地帯があったり、ゆったり出来る癒しのカフェなど。今や東京駅近辺のせわしなさを癒しの東京駅近辺へと変わりつつあるそうな。どこでもそうだが、駅近辺と言えば、せわしなさ、慌ただしさ、気ぜわしさのイメージがあるけれど、ゆっくり出来る駅近辺に変わると駅に着いて歩いただけで、旅行気分になれそう。旅行といえども観光をしない私は、駅に着いただけで充分満たされる。先日もストレスたまると急に京都まで行き、京都駅近辺のデパートを回り、駅近辺で食事、駅隣接のホテルに1泊、駅からすぐ電車に乗って帰ってくる。そんなの旅行じゃないとか、何がそれで楽しいのとか聞かれるけれど私にとっては充分満足ストレス解消旅行になるんだよね。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR