忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

考えてみれば、長い人生。山あり谷あり茨の道を送って来た人ほど、人生を振り返れば感慨深い。毎日、同じような繰り返しの生活をしていても、一日たりとも同じ日がない事を知らされる。平々凡々の時の生活は、幸せなのに刺激がないと不満をもつ。八方ふさがりの苦しい時の生活は、何で私はこんな目にと思うけれど、いつの間にか乗り越えている。長い人生を振り返った時、本当に自分が生きてきた、自分が過ごして来た道が感慨深い。。。

拍手[29回]

プラスチックストローが製造中止?全国で環境保全のため、これからは使い捨てプラスチックストローがこの世からなくなるというニュースを見て、家庭でも、喫茶店でも常にジュースを飲むときどうなるんだろうと気になった。このストローで、よく赤ちゃんやお年寄り、認知症の方でストローでジュースを飲ませるとき、吸うことのできない人に吸って、吸ってと説明するのに一苦労した経験がある。便利なようで、大変。大変だけどないと不便。こんなことがあって、また次のステップがうまれるんだね。プラスチックストローに変わるのは、次はどんなものが出てくるのかな?

拍手[25回]

毎日のように朝に近くのミスドに通う。快適な自分の席に座り、薬を飲み、バックの中身を整理し、今日のスケジュールを確認するのが日課になってしまった。毎日通えばわかるやろと自分で勝手に思い、レジで「いつものね」と言ったら「はぁ?」レジのスタッフさん困惑顔。そうか!わかるわけがないよね。「じゃあ、ホットアイスちょうだい」「はぁ?」またまたスタッフさん。困惑顔。あれっ。私。今ホットミルクと言おうとしたのに何故脳は勝手にホットアイスと指示出すの?私の脳はどうなってるの?笑ってごまかすしかないその場の雰囲気。よくこれで生きていけるよ。。

拍手[26回]

知人にラインでやりとりすると便利だと聞いて、その人とラインをするためにドコモに手続きにきた。一応ライン手続き設定をしてくれたものの、電話帳に登録している人から次々メールが入る事をしり、手続きしたあとですぐキャンセル。ラインはじめました。ラインむずかしいのでやめます。五分ぐらいしかたっていないのに、やり取り大変。取り返しがつかないことに。何も知らない無知人間は、これだから困る。ドコモのお兄さん!あざ笑わないで!

拍手[26回]

平成を迎えてもう30年にもなるんだよね。長いようで、あっという間の時の流れ。この平成元年時代。今の三十年時代。結婚式の流れもガラリと変わってしまった。元年頃ダントツだった神前式から教会式を経て人前式に変わってきた。沢山の出席人数から、家族のみ、親戚へのお披露目、友達だけのパーティーに変わってきた。大きなホールのような宴会場が姿を消し、小さな会場、レストラン、料理やさんへと会場も移動。引き出物も5~7品から3品が一般的に変わってきた。衣装も和装、洋装、洋装から和装だけ、洋装だけに変わってきた。キャンドル演出が多かった時代からおもてなし時代へ。時代は、歴史は繰りかえされるというけれど、今後はどの様に変わっていくのだろうか?

拍手[25回]

日中は、静かな事務所。夜は、静かなレストランに早変わり。友人と共に、手作り料理を持ち寄ってのお食事会。雰囲気をかもし出すために、テーブルにLEDキャンドル演出。静かにBGM音楽が流れている。クドーレストランもまんざらでもない。お店に行ったら、3000円はかかる食事代。食後のデザート。食後のコーヒー付き。ゆっくり語り合えて、しばしの癒しの時間を自由に。皆さん。クドーレストランにどうぞ気楽にお越し下さい。

拍手[25回]

街中を車を走らせていると、カラオケボックスが目につく。駐車場は、昼も夜もいっぱいのイメージがあったが、最近、このカラオケボックスが変わりつつあるそうな。小さな個室で歌の練習はだんだん減ってきて、カラオケ個室でコーヒータイム。また、女子会の集まり、ランチタイム、食事処に使用されることが多くなったそうな。やっぱり、ボックスは、歌の練習に限ると思うけれども、カラオケ離れも時代の流れなのだろうか?カラオケボックスが消えるかもしれないなんて考えられない。。。

拍手[24回]

最近の結婚式。披露宴であまりキャンドル演出をしなくなった。企画、演出を考えるのが大好きな私は何か寂しい。所が先日、大会場で18卓もある盛大な結婚式が行われ、久しぶりにキャンドル演出が行われた。会場暗くなり、洋装の新郎新婦入場前に各テーブル一斉にLEDが光り輝き、トーチをもったお二人の入場と共に花火キャンドルでテーブルにご挨拶。華やかさ、豪華さ、出席の皆さんと心一つのふれあいシーンだった。

拍手[23回]

私って野菜作りのプロに見えると勘違いするほど、野菜がよく取れる。土が嫌いで、虫が嫌いで、雑草が嫌いで、畑に興味のなかった私が、野菜作りの知識もなく、勉強もせず、耕した土に肥料を入れて苗を植えただけでどんどん育って実が沢山なっている。トマト、きゅうり、ナス、ピーマン、枝豆、シソ、おおば、サラダ菜、そしてご近所からは、ジャガイモ、タマネギ、人参、キャベツを頂いて自給自足の生活が出来そうだ。苗の選択がいいのか?土がいいのか?私の腕がいいのか。。。

拍手[23回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR