忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 272 ] [ 273 ] [ 274 ] [ 275 ] [ 276 ] [ 277 ] [ 278 ] [ 279 ] [ 280 ] [ 281 ] [ 282 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの人はいつ、訪れるのかしら。。今日も初めて会ったあの場所で、あの時間にコーヒーを飲みながら、心を弾ませ、待っている私。いつも、ぽつんと一人。コーヒーを片手に新聞を読みながら、席を立つあの人。どこにお勤めなのかしら!。どんな仕事をしている人なのかしら!。コーヒー一杯。ホッとした気持ちで。。会社に向かうのかしら!。見ず知らずのあなたを想像しているだけで心楽しくなる私。。。でも今日も来なかった。。歳を考えろって!。そんなことない!。いつまでも、憧れはあこがれ!。アハハハハ。

拍手[15回]

先日の朝5じ30分頃、家の揺れを感じて目が覚めた。すぐテレビを付けて見たら、淡路、兵庫、震度6弱。東北地震の事もあって、凄く怖さを感じ、逃げる準備をと思い、立ち上がったが、すぐにおさまったので安心しながらテレビを見ていた。地震情報を何度も繰り返し伝えている男性アナウンサーが、緊張のためか、言葉を何度も噛む、声が震えている、早口になる、町名を間違えるで、聞いている方が恐ろしさが余計恐ろしくなり、ますます不安になった!。

拍手[16回]

毎日、母の介護と仕事と家事に追われ、ほとほと疲れきってるお母さんに、ある日、息子がボソッと「おかん、いつも大変なのにありがとうな!」と言ったそうな。日頃無口でぶっきらぼうの息子からの思わぬ「ありがとうな!」に疲れも吹っ飛び、元気100倍になったというお母さん。その感動をご主人に話したそうな。何日も経って忘れかけていた頃、今度はご主人が「ママ、いつもありがとうな!」と言ったら奥さん「なーに!薄気味悪い。何か、私に隠れて、悪い事でもしでかしたの?」ご主人、痛くもない腹を探られて、ギャフン!!。この会話どう思う?。。

拍手[12回]

喫茶店のトイレから出て、洗面所で手を洗おうとしたら、80才ぐらいのお婆ちゃん。水を出しっぱなしでメガネを触っていた。しばらく待っていたが一向に水を止めない。たまりかねて「あの~。水が出っぱなしですが使いませんか?」と聞いたら「あなたがトイレから出てきて使うかと思ったので、水を出しておいてあげたのよ。私はメガネを洗いたいのに我慢して。]と怒られた。だったら一言「お先にどうぞ」といってくれればよかったのに。相手は配慮のつもり?私は水の出しっぱなしを指摘?「ああー。ごめんなさいね。先に使わしていただきます」と言ってもプンプン!!。おばあちゃん!あんまり怒ると、ますますシワが増えるよー。

拍手[11回]

あっという間の1ヶ月半。娘が出産で福井に来てから帰るまで、こんなに月日が早いとは!。目まぐるしい毎日!。帰る時がきてホッとした反面。寂しい反面。孫は「帰るんだよ。帰るんだよ」と強調する。孫も東京での幼稚園生活が始まる楽しみ。パパと一緒に過ごせる楽しみ。でも福井を離れる寂しさも隠せない。今度会う時はますますおしゃまになっているだろうな。婆が歌うカラオケも全て覚えたのに、忘れちゃうだろうな。そして、おもちゃのような赤ちゃん。今度会う時は、あんなに世話したのに「あんた、誰?」と言う顔をするだろうな。。。。

拍手[15回]

レストランで卵うどんを食べたが満腹せず、コーヒーとトーストを追加した。ウエトレスさんが「ドリンクバーを使うと何杯でも飲めますが」「そんなに沢山飲めるわけないからコーヒーとトーストでいいわ」「単品は350円、ドリンクバーは210円です」と言う。「じゃあ、コーヒーの質が違うの?」と聞いたら「使う豆は一緒。器も同じ。」おかしいよね!。単品は350円。ドリンクバーはお代わり自由で210円。何で!。腑に落ちない!。コーヒー一杯で考え込んでしまった。どう思っても不思議。でも友人にそんなどうでもいいことに頭を使って悩むなと言われてしまった。



拍手[13回]

結婚10年。この間、ご主人は毎月1万円の小遣いで我慢。お互い切り詰めた生活で奥さんも10年目の結婚記念日など、期待せず、いつも通り細々の夕食の支度をしていたら、「出かけるぞ」と言ってジュエリーショップへ連れていかれたそうな。「あまり高いのは無理だけど、好きな物を選べ」と言い残し、店内の隅でじっと待ってる主人。聞けば、この10年間少ない小遣いの中から500円貯金して、結婚10周年プレゼントを考えていたという。思わず人の前で涙を流した奥さん。よっぽど嬉しかったのね!。あーあ。深いい話。私も何十年、記念日にプレゼントなどもらったことがない。ので、期待はしていないけど、記念日はいつも自分の好きな物を自分でパッパと買い、自分にプレゼントしていた。でもやはり、貰うのと自分で買うのでは、感情や感謝の気持ちの持ち方がちがうよね。私の場合人様に話せる深いい話にはならないね!。



拍手[14回]

司会者になりたいと希望する女性が面接にきた。努力も根性もあるけどプレッシャーに弱いという。また、途中でやっぱり向いていないとの挫折が怖いとの事。誰でも、目標達成までは、山あり、谷あり、いろんな苦難を乗り越えて一人前になれるんと違う?夢に向かって羽ばたく過程は誰でも一緒。その後が別れ道。プレッシャーに打ち勝つには、基本はネガティブからポジティブへ。長所と短所は裏表。失敗よりも成功をイメージ。前向きな姿勢。そして、重圧に耐えられる適切な間の取り方。深呼吸が大切だそうな。最近は視点や発想を変えるネガ・ポジ辞典も発刊されているから参考にしたらいいんじゃない?



拍手[21回]

久しぶりに娘がデパートで買い物したいと言うので、赤ちゃんと孫も一緒に出かけた。私は仕事があったので30分別行動。終わってから、携帯電話で今いる場所を確認しようとした。電話に孫が出てきて「今デパートの何階にいるの?何売り場?」と聞いたら、孫が一生懸命母親に聞いて答えているが聞き取れない。孫も母親の言っていることが聞き取れないらしく「今ね、ウジ虫にいるの。」「えー。ウジ虫ってどこ?」「あのね。目印だって」「えー。目印ってどこ?」「あのね。無印( むじるし)なんだって!」「あー。そうか。聞いているだけで疲れるから、婆は一階で座ってまってるわ!」



拍手[14回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR