忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に孫からのめーるが来た。「今、テストがあるんだけど」それだけ。。「テストがあるからどうしたの?」とメールをかえすと「今、頑張って勉強しているのに、ママにどうせ勉強しても成績は伸びないから、勉強しないで皿洗いをせい!」と言われたのにカチンときたらしい。思わず「アハハハハ面白い」と書いてしまったら、「なにが、おかしいの?」「侮辱してるとおもわない?」「そうかもしれないけど、あんたとママは犬猿の仲やね」と書いたら返事が途絶えた。。この親子は始末に負えない!。。。。後でゆっくり教えてあげよう。。。

拍手[6回]

私と同世代のご近所の奥さんたちが、空き時間が沢山あるということで、畑を始めるひとが多くなってきた。旬の野菜が取れるたび、玉ねぎ、ジャガイモ、枝豆レタスなどなどおすそ分けと持ってきてくれる。私の自分の畑でとれたきゅうりを1本おすそ分け。だんだん昔の自給自足の生活に戻りつつあるのかも。。。昔は近所付き合いをしなかった私。。お高くとまっているとか。。プライドが高い人とか言われて敬遠されていた私が、今じゃかんがえられない。。。もちつ持たれつ。。助け合い。。いただく。あげるの行為の近所付き合いの大切さが一番。。。。だ

拍手[7回]

人との蜜を避けるため、日ごろ事務所に顔を見せていた司会者さんもあまり来なくなった。寂しくもあり、仕方がないとあきらめたり、連絡も自然に途絶えがち。。。久しぶりに顔を出してくれた司会者さんを捕まえて、これ幸いとばかり、言いたいことをしゃべりまくり。。。「オーナー。どうしたんですか?」と目をパチクリ。。それだけ、人としゃべりたいのよ。。。。あ~あ

拍手[7回]

中学生になった孫からのメールはいつも「うん」「そう」「わかった」「ありがとう」こんな一言が多い。。けど、ママとのトラブルか?ママとの喧嘩の時は、長いメールで「どうしたらいい?」と聞いてくる。間に入って仲裁役を頼もうとしているのがよくわかるけど、こればかりはどうしようもない。二人で解決してとしか言いようがない。。婆の老化した脳細胞では、どうにもならないよ。親子でも、女同士は、ややこしい。。。

拍手[6回]

青森県は、シジミの生産量が全国第2位だとか。。。シジミは栄養たっぷり。青森の人は毎日食べて元気だとか。。私も一応青森県人。だけれども何回洗っても、口の中に入った時,ジャリッとした砂をかむような感じが幻滅。。皆さんはどうやってたべているのかなあ。。。気分の悪くなるイメージがありすぎて、いまいち食べる気がしない。。。。

拍手[5回]

娘の婿殿に父の日に間に合うように、商品券のプレゼントを送ったら「何であなたが娘の婿にあげるの?」と聞かれたり、次男の息子からは「お父さんの写真を見てごらん?。僕には何もくれん!って怒ってるぞと言われたり。。。「お父さんには何がいいかな?かってくるよ」と言ったら「草餅が欲しいって」と息子が言う。。結局自分の口に入れたいだけじゃん!!!!!!

拍手[8回]

またパソコンの故障?書けなくなった。。。本当の故障なのか?パソコンの不具合なのか?私との相性が悪くてパソコンが戸惑ってしまっているのか?今までは書けなくなるとすぐ業者さんを呼んで直してもらっていた。。けど、また、どうも私との相性が悪いらしい。。しばらく仲直りするまでパソコンとの充電期間を置いてみることにした。。人間って不思議な動物。。私だけじゃないと思うけど、自ら楽な方向へと脳が動く。ブログだって書かなければ書かなくてもいいか?なんて考える。。
そこへ遠く青森のいとこから「つぶやき。。。いつも読んでいるよ」のメールが入った。。やっぱりがんばろう~。。夜遅くまで。。そして朝早く静かに~静かに~触っていたらかけるようになった。。これからも大切に扱うからパソコン殿仲良くしてください>

拍手[8回]

急に真夏日になって暑さの変化に体が耐えられない。。昨日まで長袖を来ていたのに、今日はノースリーブ。。四季の変化。気温の変化。自然の変化。一年の移り変わる変化に情緒があり、素敵な刺激をもらっていると思っていたけど、最近は突然のことが多すぎて、何もかもついていけなくなり、心にも余裕がなくなってきたみたい。。。トホホホホ。。。。。

拍手[10回]

自分が畑でつくった野菜は何かしらいとおしくて、虫が食って葉っぱに穴が開いていてもきれいに洗って食べようとする自分がいる。。これは、あくまでもケチなんではない。お金の節約でもない。虫に食われても成長する野菜の気持ちに答えたいという気持ちになったからだ。。人間。変われば変わるもんだね。。

拍手[10回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR