忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 200 ] [ 201 ] [ 202 ] [ 203 ] [ 204 ] [ 205 ] [ 206 ] [ 207 ] [ 208 ] [ 209 ] [ 210 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お金持ちの生活が羨ましいと思ったなら、お金を残すように頑張ることだ。しかし、お金だけの幸せではない。と気づいたならば、思いやりがあり、愛情豊かな人間になって、本当の幸福をつかむことだ。生きている限り、自分にとって、生きがいのある生き方をすることだ。 鈴木清一フアンの私

拍手[6回]

夕飯を済ませ、片付け物をして、ホッと一息。コタツの中であったまっていたら、外から何やらスピーカーの音がする。耳を済ますと「おいも、おいも、石焼きいも、おいしいおいも、ほっかほか。早く来ないといっちゃうよ」人間の心理って、おかしいもので、今ご飯を食べたばかりなのに、「早く来ないと行っちゃう」と言われると、早く買いに行かなくちゃあと思ってしまう。千円札をもって、玄関先に出てみると、車なので、とおに、私の家を通り過ぎている。「早く来ないからいっちゃったか」これまた、人間の心理って面白いもので、行ってしまったものを追いかけてまで買う必要ないか」。。。こんな心理って、私だけかな。

拍手[9回]

久し振りにメグちゃんのブログを開いて見た。ドラマの挿入歌が心に染みる? 今まで気にしてなかった曲が、今頃腹の奥の奥まで響いている?。ブログを読んで、今のあなたの気持ちがわかるような気がする。福井から遠いタイに行って寂しいんじゃない? いつも一緒にいたかった。隣で笑っていたかった。季節はまた変わるのに、心だけ立ち止まったまま。あなたのいない右側に、少しは慣れたつもりでいたのに、どうしてこんなに涙がでるの?会いたいなぁ~。誰の歌かしら。何だか私も気持ちが伝わるような気がするわ。。。元気で頑張ってね…。

拍手[10回]

バレンタインデイがもうすぐやってくる。甘いチョコ。食べもしないくせに、義理でもいいから、沢山貰いたがる男性諸君。最近は義理チョコ廃止令がでている会社も多いとか。でもどうせ貰うなら、ダークチョコレートをもらうようにしたらいいらしい。砂糖が少なく、カカオの多い大人の味のチョコレートが、動脈硬化を防ぎ、脳卒中や心臓病のリスクを下げる効果があるとか。チョコレートで動脈が若返るなら、バレンタインデイに関係なく、チョコレートに注目しなくちゃあ。。。。

拍手[9回]

よく考えてみると、最近は自分にご褒美をあげる事が楽しみで1日の生活を過ごしているような気がする。朝起きて、1日の中でやるべきことは、どうしてもやらなくてはいけない。じゃあ、その合間の僅かな空き時間を利用して、私への今日のご褒美は?。。。何かご褒美が欲しくて1日を過ごしているような感じだが、それもまた楽しや!。。。ご褒美には、いろいろある。食べる事。足を運んでどこかへ行く事。見る事。人と接する事。好きな物を買う事。ほんの僅かな時間を利用して、今日はどのご褒美にしようかな?。こんな事を考えての1日の始まりは、胸がワクワク、心がワクワク感でいっぱいだ…。

拍手[11回]

人間の体は、自然治癒力が備わっていて、ちょっとした風邪や病気でも薬に頼らず病院にも行かずとも、自然に治る力を持っているらしい。よく理解して、最初は睡眠をとり、水分をとり、安静にしても、なかなか治らず結局は病院へ行き、医者からは「もっと、早く来なさい」と言われることが私の場合たたある。ある日、指がドアにはさまった。痛い、痛い、痛いの何のって、痛さが半端じゃない。あっという間に指の爪が赤から黒く変わった。でもこれこそ自然治癒力で。。。と我慢していた。少しずつ、少しずつ、時間をかけて新しい爪が生まれ変わってきた。やっぱり自然治癒力ってあるんだぁ~。でも、古い爪が少しずつはがれる時の痛さも半端じゃない。再生で痛、痛、痛。。。涙を流しながら病院へ行かず、自然治癒力に頼ってみた。この爪のお陰で、人間の体は本当に自力で治そうとする力が備わっていることを実感した。。。。

拍手[9回]

最近どこの式場やレストランでも、必ずアレルギーは大丈夫ですか?と聞かれるようになった。自分はそんな症状が出ないので、大事に考えなかったが、アレルギーは死に至ると聞いてビックリ。そばアレルギー、卵、牛乳、体と合わない食品は、反応し、恐ろしい事になる。先日も、アルコールのダメな人が、ノンアルコールと間違えてビールを飲んでしまったらしい。しかも、妊婦さんと聞いて、大騒ぎ。大事にいたらなかったというものの、一歩間違うと恐ろしい問題だ。よくフグを食べて死ぬなら本望だと口に出して冗談いう人がいるけれど、命あっての味覚。アレルギーの人の事を考えると、言葉にも気をつけないとね。。。。

拍手[8回]

大学生活四年間ブライダルミキサーとして頑張ってくれたA君。いよいよ大学卒業、社会人になる。土日の度に頼りにしていたのに、仕事が出来なくなると残念と寂しい気持ちいっぱいだ。クドーのスタッフがA君の頑張ってくれた式場のレストランを貸し切って送別会を企画、お別れ会をした。A君だけでなく、他のバイト学生も、いつもは、ミキサーの仕事で入り、美味しい料理は見てるだけ。今回はお客様として、フランス料理を堪能。マナー、ナイフ、フォークの使い方、接客の仕方などなど…食べながらすごいいい体験ができたんじゃないかと思う。はたから見ると、華麗で豪華できれいな憧れの職業のブライダルの仕事。でも、実際現場に入ると、気遣い、クレーム、接客態度を問われ、バイトで済まされない技術が必要となる。辛さ、苦しさを乗り越えて、頑張ってきたミキサーの仕事は、きっと社会人になったら、必ずや、自分の成長の糧になることだろう。社会人一年生、頑張れA君!。。。

拍手[11回]

今頃になって、自分の事を何でも話せる友達が一人増えた。今まで、自分を理解してくれる本当の友は、沢山いらないとの感覚で自分から新しい友を求めようともしなかった。何十年前から、顔を知っていながら、いつも挨拶程度。ひょんなきっかけから、何でも話せる友達になれたなんて。本当に時間がかかったなぁ。何か不思議だけど、この年代になると一人でも自分の事を理解してくれ、同感してくれる友はもし可能なら今からでもおそくない沢山欲しいとおもうようになった。お互いに忙しい身。時間を作ってまた会ってくださいね。楽しみ。。。嬉しい。。。

拍手[10回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR