仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
あまりにも肩が凝って、全盲の方のマッサージをお願いした。「どこが凝ってるの?」と聞くので、「肩、首、腰、手足」と答えたら「それだったら体全体と言いなさい」と言われちゃった。一時間びっしりもんでもらい「どう?体軽くなった?」「お蔭様で、元気がでました」といい、出されたお茶を飲んでいたら、急に「昔とちっとも変わらないね」「はぁー。この人みえてるんかな?」と不思議に思っていたら「顔も全く変わらないね。美人だし」と言われますます「はあ~。見えてるんですか?」と聞くと「全く見えないよ。でも青森美人というでしょ?青森の人はリンゴを食べるので美人が多いんだ」と言い出した。なるほど、そういうことか。「でも外れもあるけどね」と言い返しながら、びっくりしたなぁ。もう。。。
1月15日は左義長祭り。朝8時に近くの白山神社へどんど焼きに行った。昔は、お年寄り、若者、家族一家沢山の人で賑わい、天まで届きそうな火の勢いだった。でも、年々人もまばら。人がたき火をしているように、寒い体をあたためているような感じだ。何か寂しい。何かがっかり。神様も泣いてるわ。去年は、私。その日をすっかり忘れ、隣地区の神社のどんど焼きにいったら「あんた。どこから来たの?」と言われちゃった。矢張り、他地区の人の顔は、普段見慣れないとわかるのかもしれない。よそ者か?。おみくじ引いたら小吉。う~ん。幸運は薄い?。でも一つ一つ読むと、神と一つの心になれば、すべて吉だって!。願望よし。待ち人来る。商売よし。争い勝つ。病気なおる。学問は、努力が足りない。もっと勉学に励めだってさ。。。
孫がお友達から、「サンタクロースはお母さんだよ。お母さんがプレゼントを買って寝ている枕元においてるの見たもん」といわれたそうな。小学2年の孫は、いまだに「サンタさん。私の好きなプレゼントをお願いします」と手をあわせている。この世にサンタが実在しない事実を知ったら、夢が砕かれてしまうだろうな。婆のほうが、落ち込んでしまいそうだ。福井に来たときも母親から、「早く寝ないとサンタさん来ないよ」と言われ、布団を頭からすっぽりかぶり、寝たふりして目だけがギョロギョロ。そのうちサンタさんを待ちきれなくて寝てしまい、朝起きるや「婆。サンタさんきたよ」と大はしゃぎ。いつまでも夢をと言うわけにいかないけれど。真実、事実を知る時期は、難しいもんだね。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR