仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
若い頃、あんなに私に甘い物食べるなと怒っていた主人が老年を迎えて、逆転。喫茶店で、コーヒーにちょっとしたチョコクッキーやショートケーキ、あんこ入り大福などなど、差し出すと、本当に嬉しそうに、幸せそうな顔をして口にほおばる。食べてる姿をじっと見つめながら、昔の生き生きと輝きながら仕事をしていたときの主人の顔。私を怒る時のギスギスしたときの顔を思い出す。。。今は、こんなに甘いケーキ類をたべてる主人は、甘いものに心がいやされているのかもしれない。私と同じように。。体も大切だけど、いいじゃない。食べたい物をたべようよ。自分の好きなことは、我慢せずしようよ。自分の幸せの時間を作ろうよ。人に迷惑かけない程度に。。。
思い出を生きる力に変えて。。。額縁工房のこと知ってる?。私も思い出を生きる力に変えて大きな額に、若かりし時の大切な友人たちと、若いときの私達夫婦。家族全員。孫と私という風に大きな額に写真をまとめて作ってみた。若い頃のあの頃がよみがえってくる。ところが額縁工房は、写真でなく、自分の宝、父母の宝、娘や孫の宝を思い出と共に大切に残すオリジナル。あるお父さんは、ずっと働いた大工仕事で使っていた道具を額の中にいれて。とにかく自分思い出の品を額に入れてくれるらしい。じぶんだけのただ一つの思い出を残す。最高の企画ね。私の場合、永年頑張ってきた、ブライダルの大切な原稿。自分だけのマイク。額に入れて残したいなぁ~。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR