忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 755 ] [ 754 ] [ 753 ] [ 752 ] [ 751 ] [ 750 ] [ 749 ] [ 748 ] [ 747 ] [ 746 ] [ 745 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真実は曲げることはできないけど、時と場合によっては「嘘も方便」と嘘をついた方が良い場合もある。本音と立て前という考え方に従うと、本音を言うと相手に悪いので、立て前という形を借りて嘘をつく。そんな場合の嘘は理解してあげないといけないんだよね。絶対にしてはならないのは、自分の得や有利になるための嘘。分かっているけど、自分の気持ちを曲げられず、本音をいってしまって、人を傷つけることが多い。相手にも、自尊心や体面があるだろうに!。相手を傷つけない嘘は、まずは本音を少し押さえ、黙って聞いてあげ、相手の気持ちに合わせて立て前を!えー。そんな器用な事はできない~。

拍手[23回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
そうですね~!本当の事言えない時もあります。
本当の事を言うとその人がキズつくと思うと、つい嘘を言う時もあります。
その時は相手の人におもいやりの心ですが・・・・・
相手に自分の立場が良くなるからと言うような「嘘」は
許されません。。。。人の噂を聞いた時も、確信もないのに又人に言うのも「嘘」を言うのと同じ?!事になるのではないでしょうか?
本音を言えず嘘を言ってると思ってた時も、相手にあわせて聞いている?!!。。。
そんな器用な事は出来ませんね。。。。
本音とたてまえとか、嘘も方便とか使い分けは難しいです。。。。ねェ!!
k-t 2014/01/17 Fri 09:24 Edit
パソコンが新しいのに変わるので・・・・。
ヤットこのパソコンで2年近く使いなれた!~と思っていたら、先日から調子が悪く・・・・・息子が「もう古いから!」と言って・・・・今日新しいのと取り替える~と言ってくれてますが、又使い方が変わると?
と心配です。。。。うまく使われなかったら!!・・・と
報告しておきます。。。。心配してます。。。。
「オーナのつぶやき」も楽しみに見てますが、私の「コメント」も読んで下さるお方もいると言う事は嬉しいです。。。。又新しいパソコンでも頑張ります。ボケ防止です。。。。。報告まで。。。。
k-t 2014/01/17 Fri 12:12 Edit
2 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR