仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-コメント-
頑張って来た人程・・・・。
自分が何もかも一人で頑張って来た人ほど年老いて来ると体力的に出来なくなる自分に自信がなくなり不信感が身につまされるものです。。。。。。。
だから、次の世代に任せよ!とが世の常である。。。
しかし、それが自分にとって寂しさでもあり虚しさでもある。。。。。何でこれが出来なくなったのか
今まで自分が出来た事を体力的にも、頭脳的にも出来なくなる・・・・・それが、歳と共にの衰えである。
一人で誰にも頼らず頑張って来たもの程それは感じる。そして人には任されない。そして嘆くばかりである。自分が出来ない事を認めたくない。だからこれもあれもと悩むことになる。。。。。。
。。。。「老いては子に従え」である様に。。。。。
出来ない事は人に頼ればいいのです。。。。。。。
電気製品でも、機械でも使えば古くなり廃品となる様に人間も70才を超えれば老化(俳人)するものです悲しいが認めましょう。その方が気が楽です。。。。。
だから、次の世代に任せよ!とが世の常である。。。
しかし、それが自分にとって寂しさでもあり虚しさでもある。。。。。何でこれが出来なくなったのか

一人で誰にも頼らず頑張って来たもの程それは感じる。そして人には任されない。そして嘆くばかりである。自分が出来ない事を認めたくない。だからこれもあれもと悩むことになる。。。。。。
。。。。「老いては子に従え」である様に。。。。。
出来ない事は人に頼ればいいのです。。。。。。。
電気製品でも、機械でも使えば古くなり廃品となる様に人間も70才を超えれば老化(俳人)するものです悲しいが認めましょう。その方が気が楽です。。。。。
1 Comment(s)
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR