忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 276 ] [ 275 ] [ 274 ] [ 273 ] [ 272 ] [ 270 ] [ 269 ] [ 268 ] [ 267 ] [ 266 ] [ 265 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

几帳面な性格の人ほどいい加減は許せない。そんな人は人のいい加減さを見てもイライラするし、自分に対しても厳しい。特に仕事に関しては、完璧に出来ないと、落ち込み、悩み、時には這い上がるまでに相当の時間がかかるという。先日業者会の懇親会のお酒の席で、几帳面といい加減についての話題で盛り上がった。ある社長。お酒を飲むと陽気になるらしい。「人生几帳面すぎるのは良くない。いい加減に生きていくのが一番だよ。俺みたいに」「それはないでしよう」といったら「勿論仕事は頑張っているよ。だけど、完璧を求めすぎると自分自身を追い込み疲れてしまう。いい加減というよりこれ位でまぁいいかの妥協することで、気が楽になり、それ以上に仕事の意欲がわくもんだ。お酒はいいねぇ。いい加減をますますいい加減にしてくれる。楽しい気分が明日へとつながるんだよ」一気にしゃべりまくっていた。この社長。いい加減に見せかけて、実は凄い人?お酒の勢いに見せかけて。。実は内面は凄い人?羨ましいー。

拍手[28回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
人間は誰でも頑張りたい!
仕事は完璧にしたい・・・しかし、そればかり続けていると自分自身が疲れて来る。その加減が調子を合わせてやるのが利口な人・・・頑張って、又息を抜き「酒好きなら酒に、又その他の事で自分の心をゆるめる」その繰り返しである。怠けてばかりもダメ、だが、あまり頑張りすぎても、心がはじけてしまう・・・その調節をコントロ-ルしながら出来る人間が成功するのだと思います。完璧ばかりもとめず、息ぬきも一つの成功の元。。。その社長の言うとおりです。
k-t 2012/09/28 Fri 12:06 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR