仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今まで結婚の条件と言えば三高(高収入。高学歴。高身長)を求める事が多かったが、最近は三高でなく三平に変わったという。(平均収入。平均容姿。平穏性格)確かに私達の時代では考えられないくらい、今の男性は優しい、協力的。奥さんに、子供にも、文句を言われてもじっと我慢するのか?平気なのか?気難しい人。切れる人はお断り。穏やか。家庭的。優しさ。喧嘩をしても怒らない。そんな男性希望だそうだが、その代わり収入が少なくても仕方がない。女性も働いて稼ぐという考え方に変わってきたそうだ。考えてみると確かに三高より三平の方が家庭をもつには穏やかな感じがするが、それだけ男女平等になったのか?いや、それ以上。女性上位になったのか?まあ、三高と三平。どちらもメリット。デメリットはあるけれど私には、どちらも理解出来ない部分があるなぁー。
-コメント-
三高、三平ね~
結婚の条件ね~。私のときはそんな事考えなかった。昔は男に免疫がないし自分で選ぶより親が決めるか・・・・お互いの家と家との段階と言おうか馬は馬ずれとそれなりの、身分の処へ嫁いだものです。でも、いつの日か・・・・・何事も条件を求めるのは、女性になりました。自分を磨いて女として何事も自信を付け、それなりに恥ずかしくない女であったら・・・三高でも三平でも求めてほしいです。条件ばかり求めるその代わり自分もそれに近ずく女性になってるかが・・・・・問題?と、思いませんかね。キツイ言葉ですかね~。
無題
私の数少ない経験上ですが、条件で相手を求めると、相手もまた条件で求める同類に当たりますー。そこで何かあったときに、我慢できるかどうかがカギです。今は女性も自立できる分、我慢しない人が増えたかもしれません。でも、お金持ちはともかく、頭がいいとか背が高くて大きい人がいい、なんていうことは、単なる好きなタイプとも言えると思いますが。
結婚とは?
以前、丹波哲郎さんが話されておられました(お互い全くあわない同士が、結婚して修行をする、前世に得を積んで来た人は今世では、独身だ)と、私はとても感銘を受けました
だから私は今修行して、生まれ変わったら、きっと独身貴族なれる
と破れ鍋に綴じ蓋とわきまえて日々努力しています



3 Comment(s)
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR