忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3423 ] [ 3422 ] [ 3421 ] [ 3420 ] [ 3419 ] [ 3418 ] [ 3417 ] [ 3416 ] [ 3415 ] [ 3413 ] [ 3412 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9時開店と同時に三国の道の駅へ野菜を買いに行った時のこと。朝早くても、近県からも沢山の車が並んでいた。皆さん。朝取り立ての野菜を私と一緒で買いたい人がいっぱいいるということだなあ。。新鮮な野菜がコーナーごとに山積みで、よく見ると~さんのトマトとか、~さんが作った大根と書いてある。名前が書いてあると、何かしら責任をもって作っているような気持になり、自信のある野菜のような気がして、次々と皆さんかごの入れ、あっという間になくなった。。野菜だけではなく、自分の名前を使って仕事をしている人がほかの職業でも沢山いると思うけど、名前に傷がつかないよう、誠意と責任が大切と改めて思った。。。。

拍手[4回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
生産者の名前」が書いてあると責任ある品物と思う。
求める側としては生産者の名前が出ていれば安心します。同じトマトでも、胡瓜でも食べてみて美味しかったら又同じ人のを求めます。。。。。。
名前が書いてあればいい事です。出す人も責任を持って出しているだろう。。。。。。
新鮮なものを求めに皆さん行くのでしょうね。。。。。
k-t 2021/04/02 Fri 16:54 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR