忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 693 ] [ 692 ] [ 691 ] [ 690 ] [ 689 ] [ 688 ] [ 687 ] [ 686 ] [ 685 ] [ 684 ] [ 683 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

娘が2日間小浜の取材があるので、と、孫2人を連れて福井にやってきた。久し振りに孫に会える喜びで快く子守を引き受けたものの、朝早くから、夜遅くまで、赤ちゃんのミルク。おしめ。抱っこにおんぶ。そして五才の孫のお相手と…これじゃ仕事の疲れの方が、まだましやと思うほど疲れた。時々ギャアギャア泣く赤ちゃんに「あー。疲れる」「あー大変」と言葉を発したら、五才の孫が「婆、ゴメンね。まおちゃんは赤ちゃんだからね。ママがいないと寂しいんだよ。れいなは寂しくてもママは心の中にいるから大丈夫だけど」「エーッ。とんでもございません。れいなちゃんが手伝ってくれるから、助かるわ。偉いね」。。。翌日、東京で仕事があるとかでトンボ帰り。娘は小浜から敦賀へ、私は2人の孫をおんぶと手を引いて福井から敦賀へ。そして孫を引き渡し、そのままシラサギで東京へ帰って行った。見送りながら、小さい子供を抱えての仕事は、並大抵じゃない実感がマジマジ。。。と。でも、昔の私もそうだったんだわ。。。。。。

拍手[16回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
世代、交代!!
若いから出来るんです!
同じことを自分もやってきたのだが、若かったから出来たのです。体力があったからです。娘さんも頑張っておられますが、その5才のお孫さんたいした大物になりますわ~。。。。親の背中を見てますもの・・・・貴女の背中を見て育った娘さんです!!もの・・・・・頑張っているのだから、出来るだけの応援してあげてください。。。お疲れでしょうが。。。。。
k-t 2013/11/17 Sun 08:59 Edit
無題
お世話になりました。子育ては、母親ひとりじゃとてもできないなと実感しているし、いつも家族やまわりの人たちにも感謝しております。

それにしても、同時に3つのプロジェクトを抱えて、同時進行させて、そのどれもがいい仕上がりにしないと次がないというのは、きつかった。

仕事ばかりしていた昔は、マルチタスク、やすやすとこなしていたはずなのに、年とりました。
2013/11/18 Mon 00:47 Edit
2 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR