仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いつもの田んぼ道を主人と散歩しながら歌を口ずさんでいたら、「何歌ってるの?」と聞く。「ムード歌謡の練習」「どうやって覚えるの?」「いつも車の中で運転しながら、何回もプロ歌手のを聞いてムードを研究してるの」と言ったら「お前が歌ってもムードは感じられないとおもうよ」ふ、ふ、と笑う。「えーっ。失礼な!!」作詞家がどんな気持ちで詩を作り、作曲家がどんな気持ちで曲を作り、歌手がどんな表現で歌っているのか?独学だけど自分なりに研究して、それなりに努力を積み重ねているつもりなのに!と思っていたら、すかさず「何事にもーらしさといわれるだろ!お前にはその「らしさ」がかけているんだよ。女らしさ。。普段からーらしさが感じられない以上、歌も女心の感動が伝わらないと思うけどね」とまたふ、ふ、と嬉しそうに笑う。人がこんなに努力しているのに!挑発的な言葉。頭にカチーン。「なーにー。それじゃ尚更男まさりの私が女心をかもし出して、あっと言わせてみせるわ!!女の意地。。。