忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3309 ] [ 3308 ] [ 3307 ] [ 3305 ] [ 3304 ] [ 3303 ] [ 3302 ] [ 3301 ] [ 3300 ] [ 3299 ] [ 3298 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何でもないところで、つまずく。下りの階段が怖い。歩くとふらつく。靴下をはくのもよろける。何かにつかまりたい。こんな症状や話を私たちの年代の友人から聞くのが多くなる。いよいよ歩けなくなったら困ったなあ。やっぱり衰えは足からくるみたい。そんなことをわかったらいるなら、足を丈夫にするため、散歩を頑張ろうと思うことは良かった。
毎日散歩に行けるのを喜ばなくちゃ。。。。

拍手[5回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
体力の衰えを感じる。
歳と共に自分の体力が衰えを感じます。。。。。。
先ず、足の衰えが一番先に感じます。ふだん自動車ばかりを利用している人は特にそうです。
その為に一日何千歩か歩けと言って万歩計を身に付けている人もいます。やはり常日頃の行動が大事です。それがリハビリです。。。。。。
しかし歳をとれば段々と体力は衰えます。それは仕方のない事ですが常に散歩は良い事です。それがリハビリです。。。。。。。
体力もですが・・・・目も白内障になる。歯もカルシュウム不足で・・・・骨ももろくなり転べば「骨折」もするでしょう。骨折が足となると、寝たきりになる。。。。。
いや~な事ですが・・・・年を老いると言う事は衰えの到来です。。。。。気を付けたいものです。。。。。。。
k-t 2020/12/13 Sun 13:03 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR