仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-コメント-
スマホを持つなら・・・・。
何時ぞやのテレビのドラマで「スマホを落としただけなのに」と言う題のドラマがありました。それを見ていたが・・・・・怖いのなんの・・・・拾った人が、名前も知らせず拾った店に届けたのは良いがそのスマホのもち主は次から次へと可笑しな事になる。恋人との仲はまずくなる。親に借りもしないお金が出て来る。うつっていた写真を利用されて脅迫される。。。。。。
それは、拾ったスマホからデータをコピーして悪用したのだそうです。。。。。。
今のスマホは便利でしょうが肌身離さず持ち歩かないととんでもない事になるようです。。。。。。
取り扱いが出来ない私は孫が言う様に「婆ちゃんにはムリだから」と言われたからガラ携帯で我慢してます。新しいスマホにしたのなら自分で責任を持つように自分で使い方を把握いないとスマホに詳しい人に利用されて被害をこうむらないようにしてください。。
便利=危険・・・・・です。
それは、拾ったスマホからデータをコピーして悪用したのだそうです。。。。。。
今のスマホは便利でしょうが肌身離さず持ち歩かないととんでもない事になるようです。。。。。。
取り扱いが出来ない私は孫が言う様に「婆ちゃんにはムリだから」と言われたからガラ携帯で我慢してます。新しいスマホにしたのなら自分で責任を持つように自分で使い方を把握いないとスマホに詳しい人に利用されて被害をこうむらないようにしてください。。
便利=危険・・・・・です。
1 Comment(s)
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR