仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-コメント-
そんな場合でも声かけは・・・・・。
声かけは「こんにちは」でも「お早うごがいます」でも「いらっしやいませ」でもその前後に一言付け加えるのがいいのだと聞きました。。。。。「「お早うございます!いい天気ですね~!」とか「こんにちは!今日は寒いですね~!「いらっしゃいませ!いつもありがとうございます!」の様に・・・・・・。。。。。。
貴女が言う様に他の言葉を交えて声かけると反応があるのはそれです。そりゃ~中には無口の人もいるでしょうがそれはそれでいいのです。。。。。。
学校の行き帰りに知らない生徒さんが「お早うございます」とか「こんにちは」と私達に声かけてくれる時があります。。。。そんな時に「行ってらっしやい!」「お帰り」と言葉が続きます。良いものです。。。。。。
性格!?だから、無口な人見知りな!?と自分は思ってても人様は解りません。人と接する時には明るい性格の方が人当たりが良いと思います。「得」があっても「損」は無いと思います。良い事です。。。。。
貴女が言う様に他の言葉を交えて声かけると反応があるのはそれです。そりゃ~中には無口の人もいるでしょうがそれはそれでいいのです。。。。。。
学校の行き帰りに知らない生徒さんが「お早うございます」とか「こんにちは」と私達に声かけてくれる時があります。。。。そんな時に「行ってらっしやい!」「お帰り」と言葉が続きます。良いものです。。。。。。
性格!?だから、無口な人見知りな!?と自分は思ってても人様は解りません。人と接する時には明るい性格の方が人当たりが良いと思います。「得」があっても「損」は無いと思います。良い事です。。。。。
1 Comment(s)
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR