忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3286 ] [ 3285 ] [ 3284 ] [ 3283 ] [ 3282 ] [ 3281 ] [ 3280 ] [ 3279 ] [ 3278 ] [ 3276 ] [ 3275 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日刊福井の「じいじ、ばあばの知恵袋」のコーナーを楽しみに読んでいる私は、高齢者でもいろいろ活動し、趣味が仕事につながった話題など興味深く読んでいた。私は、今更自分のできない分野で努力しようと思っても身体的、精神的に受け付けない自分を理解しているので、しようとは思わないが、「楽しみは自分で作るもの」「楽しみは自分からもとめるもの」という言葉に出会えてから、それなりに楽しんでいる人たちの話題は、本当に私に力を与えてくれている。ありがたい。。。。。。

拍手[3回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
歳老いたら自分の出来る事を。
いくら歳をとっても得意とするものはあるはず・・・・・
俳句、川柳、書道・・・・と趣味を生かせて楽しむ。。。
先日の文化祭に多くのお年寄りの書いた絵や川柳や手芸の展示会を見て来ました。。。。。。。
それに一生懸命にしているお方はやはりイキイキとしています。仕事もリタイヤして老後をタダぼんやりと過ごすよりも自分の出来る事をやってる人には見習うところがあります。。。。。。
k-t 2020/11/23 Mon 12:53 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR