忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 279 ] [ 280 ] [ 281 ] [ 282 ] [ 283 ] [ 284 ] [ 285 ] [ 286 ] [ 287 ] [ 288 ] [ 289 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あいうえお人生。いい事言うよね。ありがとう!いいね!うれしい!笑顔!思いやり!そして、30代はきれいだね!40代は変わらないね!50代は若いよね!60代はキープがすごいよね!と言われるためには、常に自分磨きが大切。そのためには、一人で努力よりも、普段から、周りをきにして、人との会話が大切なんだって!いろんな人に見られているという意識。会話で自分を高める。そして凛とした自分。自身から滲み出るオーラ。60才をすぎて、家に閉じこもってばかりいると、それなりのお婆ちゃんになってしまう。幸いにして、私は、周りの若いスタッフ。若い新郎新婦とお会いして話す機会あり、式場のスタッフさんとの話し合い、そして、各企業の社長さんと話す機会あり、誰も自分を見てなくても、見られているという意識をもって姿勢を正す。自分磨きはここから始まるんだよね。

拍手[15回]

冬になったら、暖房の使いすぎか、時々ブレーカーが落ちてしまう。日中はまだいいが、夜は真っ暗で懐中電灯探すのも大変。そこで、電気屋さんでいい策がないか聞いてみた。ブレーカー落ちて電気が消えたら、パッと反応して灯りがつく懐中電灯があるということで、早速買って設置した。何て便利。部屋の電気が消えるとすぐ灯りが灯る。これでブレーカー落ちても安心と思っていたら、何日かしたら反応しなくなった。何で!!これじゃ役に立たない!!すぐ電気屋さんに文句をつけにいった。「電池切れです。電池交換してください」と言われた。超はずかしや!故障かとおもったのに!それにしても、考えてみると夜電気を消すと朝の明るくなるまで、灯りが灯っているわけだから、電池がすぐなくなるのも考え物だね。うまくいかないわ!

拍手[12回]

先日ダニで死亡のニュースを見て息子が震えた。自分の部屋を自分で片付けるわけでもなく、人にも掃除させるわけでもない。汚い部屋が落ちつくらしい。ダニの死亡ニュースを見てから、ベッドの下、タンス、窓、カーテン、エアコンや布団を全部外に出して、掃除の協力をたのまれた。次から次へと出てくる綿ぼこり。「あんたの部屋はダニだらけや。今にダニが体の血を吸って死ぬかもね。」何度言っても聞く耳持たなかったが、さすがに死亡ニュースは答えたらしい。エアコンのわたぼこりを水洗いをしていた。たまには、親子でニュースをみるのもいいもんだ!。死んだ方には心痛むけどね。

拍手[12回]

バレンタインデイが近づいてきた。私達の若い頃は、どんなに、この日を待ち望み、心ときめいた事か!一年に一回、初めての本命の人にチョコレートを持って告白出来るワクワクさ!。。あれから義理チョコが出て来て、誰にでも手当たり次第。貰った男性、チョコの数を数えてご満足。そのうち、女性同士で手作りチョコの交換と食べ比べ。今はチョコレートの味作戦で売る側、買う側おおわらわ!。。人の心を試したいのか?チョコレートの味を試したいのか?訳わからん!!商売に繋がる企画も大切。遊び心も大切。だけど、純粋な本来の夢は壊してほしくないなぁー。



拍手[16回]

東京はあちこちに高層ホテルがいっぱい。それぞれに特徴があり、働くスタッフのマナーもしっかり、どこへ宿泊しても、心を癒やし、ゆとりのある自分にしてくれる。でも都心から少し離れたお台場のホテルは、私にとっては一番心が落ちつくなぁー。一人で宿泊。自分を見つめるにはすごくいい。日中の仕事の疲れを最上階のレストランで、大きな窓から夜のレインボー。東京タワー。ビルの灯り。ネオンを眺めながら、ゆっくりと食事をし、ワインをチビチビ飲む。。ウーン。たまらない!歩き疲れた腰や足の痛みは、宿泊の大きな部屋のベッドとお風呂が癒やしてくれる。仕事に行きながらストレス解消。私にとっては一挙両得だ。今日の夜は、頑張った自分にご褒美だ!。

拍手[17回]

2月3日節分の日。日中仕事が忙しく、自分の家での豆まきどころでなかった。11時過ぎ、布団に入って、ふと豆まきしてないと気がついた。寝ている主人と息子を起こし、「豆まきしよう」といったが知らんぷり。仕方なく、一人で家と事務所の2階の窓から「鬼は外、福は内、鬼はいらないから入ってこないで」とブツブツ言いながら、沢山豆を道路に向かって巻いた。翌日事務所のまわりの道路に丸いぺちゃんこになったゴミが転々と散らばっている。近所の奥さんが「なんだろう?このゴミ」と不思議がり、私も「おかしいわね」と話していた。よく考えて見たら夜中に2階の窓から私が巻いた節分豆を通り過ぎた自動車が踏んづけてゴミに散らばったと気がついた。恥ずかしくて、周りの奥さんに言えず知らんぷり!!。

拍手[11回]

普通のおじさんからオシャレなおじさんに変身?。やっぱりオシャレは女性だけでなく男性も気にするべき!。ちょっと白髪混じりでも、顔にシワがあっても、女心をくすぐる大人のしゃれおじはとても魅力的だそうな。若者のファッションを少し取り入れることにより、更に、息子とは兄弟か?娘とは年の離れた恋人にみられたしゃれおじさんもいたとか?。背広姿にYシャツの定番しゃれおじもカッコいいけど、年齢を感じさせないオシャレに変身も、たまにはしてみて、いつも一緒の奥さんや子供達、周りの女性をビックリさせてみては!。一味違うあなたがいて自分自身も感性に変化し、周りも見直すかもね。

拍手[16回]

福井の冬の天気、雪から逃れたくて、出張をいい事に東京行きに心弾ませ、胸ワクワク。所が前日から東京が5センチから10センチの積雪や風雨のニュースにガックリ!何で東京が雪なの?何で私が行く時に雪がふるの?ワクワク爽快感を期待して東京にいきたかったのに!仕方なく、防寒着、長靴、傘を用意して出かけた。所が東京に着いたら、全然雪がない!街行く人はさっそうとオシャレブーツ。さすがに防寒着にリュックを背負い、傘に長靴しかも背中を丸めて歩いている私の姿は田舎者。エィ。私も東京のパワーをいただきたい。着いた途端宅急便で長靴は福井へ送り返した。長靴もダンボールの中で少しは東京見物と少しは役にたちたいと思ったろうに!

拍手[12回]

福井は男は仕事。女は家庭という意識が強いらしい。でも人一倍、女には家事、育児、介護の負担がかかっても当たり前の県らしい。加えて全国有数の共働き県。繊維業など人手のかかる産業が盛んで女性が働く場所も豊富だったことから女は働いて当たり前県。3世代同居が多く、若くても、年老いても、家庭と仕事の両立で、てんてこ舞いでも女は働く。すごい事だ。自由な時間が出来ると、社会活動に参加。自分のゆとりの時間を諦めている女性が多いとか。それでいいの?福井の女性の意識改革が必要!自分を振り返った時には、あっという間に年老いているんだよ!

拍手[17回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR