仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
夏を迎えると福井駅前で涼しさを感じる風鈴祭が開かれている。700個の風鈴を吊し、歩く人々に涼しい感触を与えてくれている。越前焼の陶器や漆器、ガラス器、種類も豊富で澄んだ音色を聞いていると、お婆ちゃんの実家に遊びに行った子供の頃を思い出す。昔の古い大きな家。どんと広い縁側。縁側に座って見える景色は、広い畑に夏野菜が沢山植えてある。縁側につるしてある、風鈴の音を聞きながら、スイカを食べ、庭の木々、花、畑、虫の声。のんびりと過ごせるこの実家が、子供ながらに大好きだった。そして、心も癒された。今は、古い家は壊され、畑もなく、大きな近代的な鉄骨の家に建て替えられている。昔の面影は一つもない。風鈴の音を聞きながら、脳裏に浮かぶ風景を今も楽しもう。。。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR