仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
7月23日は「大暑」この頃から8月上旬あたりまでが一年中で最も暑いとされているそうな。全国各地で猛暑が続く。でも昔から日本人の夏を涼しく迎い入れる知恵は凄いなぁと改めて感心する。涼やかな音色を招き入れて窓辺に飾っている風鈴。体にまつわりつくような蝉の声も「蝉しぐれ」と呼べばどこか風情があり涼しく感じる。最近は緑のカーテンとしてヘチマやゴーヤ。また朝顔も夏らしい情緒を楽しめる。ほんの小さな土地に植えたトマト一鉢。キュウリ一鉢。ナス一鉢に小さな実をつけているのを見ると、本当に夏の暮らしの彩りが夏を愛おしく、美しく涼を呼んでくれる。暑い!だるい!とだらだら暮らすよりも、ほんの心の切り替えで夏を涼しく乗り越えられることを教えられた。。。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR