忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早朝散歩に出かけた。一本のあぜ道を、私のだいぶ前をおじさんと犬が歩いていた。振り向いて私の姿を見た途端、おじさんが鎖をいくら引っ張っても、じっとその場所から動こうとしない犬。間隔が近づいた。「おはようございます。私を待ってくれていたんですね」と言ったら「いや。あなたを待っていたんではなく、あなたに吠えようと踏ん張っているんです}という。「わあ。怖い。吠えないでね」と言ったら一緒に犬も歩きだした。後ろでおじさん「今日のお前はおりこうだったね。偉いよ。今度からは、みんなに吠えないようにしようね。えらい。えらい。いい子だ」と褒めている。あ~。犬の教育も子供の教育と一緒なんだ~。褒めちぎり。褒めまくり。。。。。

拍手[6回]

医療的ケア児に、内科医と小児科医がコンビを組んで・訪問診察に力を注いでいる姿をテレビで拝見した。。精神的、身体的な障害児を抱えて暮らす家族や特に母親の負担を少しでも軽くしてあげたいと立ち上がった医師たちの姿にすごい感動を覚えた。寝たきりの障害児を抱え、食事の世話。病院の送り迎え。身の回り全ての世話。精神的な心の支えになっている母親の負担は、簡単に言葉で言い表すことができない現実がある。親は子どもより、いつかは先に行く。今のうちにその軽減や、生活の保障があったらどんなにか!!!!!!!!

拍手[7回]

コンビニに買い物に行ったら、80歳くらいのお婆ちゃんが「ちょっとお姉さん!」と呼んでいる。周りを見ても私しかいないので「わたしですか?」と聞いたら「そう。。お姉さん。。ちょっと聞きたいんだけど」と。。。お姉さんに反応して即「お姉さんなんてとんでもない。。。私もお婆ちゃんです」と言ったら、また「お姉さん。今日は何月何日だったっけ?」とっさに言われ一瞬あれって戸惑う。。。「たぶん10月7日だと思うけど」と答えたら「そうか!私の大好きなパンの賞味期限があと1日しかないのよねえ。。」と迷っている。。すごいこの人。賞味期限を確認しながら買っているんだあ。。私は好きな物はそんなの見ずにすぐ買っていたことにすごく反省させられた。。。。。

拍手[7回]

未病?。最近よく耳にする言葉。。。すぐ病院に行くほどではないが、慢性的な不快を感じる状態をいうそうな。。この未病のうちに自分の体を見極め、次に起きる状態を安全に直し、把握しておくことは本当にいいことかもしれない。その防止の意味においても、未病を忘れずに。。。という事らしい。何か起きると、必ず、食事内容、適度な運動、睡眠と言われるが、この健康作りは頭でわかっていてもなかなかねえ。。。。。

拍手[9回]

朝早く、断捨離のゴミ捨てに丸岡のささおかに向かった。車に入れられるだけ詰め込んで、大きなゴミ集客場に入るときの気持ちよさ。。何も無くなった車で帰る時、体の垢が全部とれたような気持になり不思議だ。たまり溜まったゴミが無くなると、こんなに気持ちも軽く、すがすがしくなれるなんて。。。。

拍手[9回]

クドーの事務所は広くワンルームなので、お陰様であまり密を気にすることなく、1対1での会話は離れてマスクをしていれば、多少の時間は大丈夫。。。喫茶店で待ち合わせするくらいなら、事務所でと一人づつ、誰かは訪ねてきて、30分程お話しして帰る。。。特にシルバーさんは、なかなか出かけることもなく、一人で自宅で過ごす人が多いそうな。。いつでも気軽に、一人でもお茶飲みに立ち寄ってくださいね。密にならないように最善を尽くしてお待ちしています。。。。。

拍手[12回]

吉幾三の特集をテレビでやっていた。私が、住んでいた青森県五所川原市から30分ぐらいのところに吉幾三の自宅がある。津軽と言えば、津軽三味線。この三味線の音色と共に歌う吉幾三の曲は、青森の特徴のねぶた、岩木山、リンゴ、雪国を題材にした曲が多く、故郷が懐かしく思い出される。吹雪に耐え、寒さに耐え、苦しさに耐える精神的根性は、青森県人の特徴かも。。。。。

拍手[12回]

新聞のチラシの中にウイッグ、カツラの大展示即売会の案内があった。昔と違って自分の髪と何ら変わらない自然な仕上がり。今じゃあ私も髪も薄くなり、カツラもいいかなと思っていた時だけに、興味を持って買おうか迷いだした。が、いや待てよ。昔高いお金を払ってカツラを買ったことを思い出し、一応かぶってみた。何と、不自然そのもの。みっともない。高級カツラ、お金も高いし、全然使わずに大切に保管していただけに、がっくり。。返品も利かず、直しもできず、今の新しい物を買うしかないみたい。。。大事に大事に、保管していたのが馬鹿らしくなり、思い切って捨てることにした。。トホホホホ~。

拍手[12回]

何年ぶりだろう?本当に久しぶりに天ぷらの専門店矢車に天ぷら料理を食べに行った。円形のカウンターテーブルに座り、揚げたての天ぷらを口にほおばる瞬間、たまらなく美味しさを感じた。いろんな具材を使って揚げた天ぷら。知らない人たちが楽しそうに、満足そうに食べている姿。やっぱり人間って、自分の好きな物を口の中に入れる瞬間にホッと幸せを感じるんだなあ。。。

拍手[13回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR