仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-コメント-
一人になったらケアハウスに入居が一番です。
90才になって一人暮らしは無理です。自分の脳のしっかりしている内に自分の生き方を考えるとは立派です。。。。。。。。
私の友達も80才になって旦那も子供もいない!去年101才の姑を見送り本当に一人となって自分のこれからの事を考えて決断したのが・・・・ケアハウスに入る事だった。。。。。。。
ご先祖様の大きな仏壇も小さなものに変え沢山あったであろう家財道具も整理して・・・・・もう雪の心配もしなくていいから・・・・・と安堵の気持ちを語っていました。そこまでの決断をするには葛藤もあったであろう。しかし一人で自分の人生を決着するにはやはりケアハウスに頼る他ないであろう。それに比べると子供と一緒に暮らしている自分は何と幸せであろうと思う。ケアハウスに入るにも経済的な事もある。やはりお金はあった方がいいのだと思い知った。。。。。
私の友達も80才になって旦那も子供もいない!去年101才の姑を見送り本当に一人となって自分のこれからの事を考えて決断したのが・・・・ケアハウスに入る事だった。。。。。。。
ご先祖様の大きな仏壇も小さなものに変え沢山あったであろう家財道具も整理して・・・・・もう雪の心配もしなくていいから・・・・・と安堵の気持ちを語っていました。そこまでの決断をするには葛藤もあったであろう。しかし一人で自分の人生を決着するにはやはりケアハウスに頼る他ないであろう。それに比べると子供と一緒に暮らしている自分は何と幸せであろうと思う。ケアハウスに入るにも経済的な事もある。やはりお金はあった方がいいのだと思い知った。。。。。
1 Comment(s)
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR