忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3476 ] [ 3475 ] [ 3473 ] [ 3472 ] [ 3471 ] [ 3470 ] [ 3469 ] [ 3468 ] [ 3467 ] [ 3466 ] [ 3465 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年前から行われていたクドー事務所のお茶会に参加していた90歳過ぎのお婆ちゃん二人が運よく同じ階の隣同士での入居が決まった。今まで大きな家を一人で守り、何もかも一人で頑張ってきたのが、ホッとしたらしい。。何よりも一人でなく、皆さんと一緒に食事をしたり、お話ができるのが安心だという。。やっぱり、一人で頑張るのにも限界がある。これからは、ゆっくりと、楽しいことだけ考えて暮らしてくださいね。私は寂しくなるけど。。。コロナが収まったら会いにいけるしね。

拍手[9回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
一人になったらケアハウスに入居が一番です。
90才になって一人暮らしは無理です。自分の脳のしっかりしている内に自分の生き方を考えるとは立派です。。。。。。。。
私の友達も80才になって旦那も子供もいない!去年101才の姑を見送り本当に一人となって自分のこれからの事を考えて決断したのが・・・・ケアハウスに入る事だった。。。。。。。
ご先祖様の大きな仏壇も小さなものに変え沢山あったであろう家財道具も整理して・・・・・もう雪の心配もしなくていいから・・・・・と安堵の気持ちを語っていました。そこまでの決断をするには葛藤もあったであろう。しかし一人で自分の人生を決着するにはやはりケアハウスに頼る他ないであろう。それに比べると子供と一緒に暮らしている自分は何と幸せであろうと思う。ケアハウスに入るにも経済的な事もある。やはりお金はあった方がいいのだと思い知った。。。。。
k-t 2021/05/22 Sat 16:54 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR