忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一年前は、毎日8時にミスドに行き、水をもらって薬を飲み、バックの中身を整理して、手帳を見ては今日のスケジュールを確認し、ゆっくりコーヒーを飲んで帰るが日課になっていた。コロナになってからは、出歩いて皆さんに迷惑をかけないよう、全然どこへも行かなくなった。最近本当に久しぶりに行ったら、普通に戻っていた。四人席を一人で座り、今日の日を考える。。新鮮そのもの。。。あ~。やっぱり私は、一人で出歩かないと、体の動きも鈍くなる。。。。

拍手[5回]

娘からビデオ動画が送られてきた。図体だけは人より大きいけどいつまでも赤ちゃんみたいに歳の離れた妹と母親を取り合いし、おっぱいを触りまくっていた孫の長女の小学校の卒業式だったよう。。。制服をきちんと着て卒業証書を受け取る姿を見ただけで、感動の涙が止まらない。婆大好きといったと思うと「くそ婆、大嫌い」と言ったりの反抗期。。それでも、母親と喧嘩してしょぼんとし「どうしたらいい?」とメールがくる。。私も小学校卒業は先生とのお別れが悲しくて、涙、涙だったことを思い出す。。苦しい涙じゃない。。感謝の涙は、ホホを伝わったとき、真珠のように思えた記憶がある。。。。

拍手[7回]

コロナであまり出かけない。あまりお金を使うこともない。レストランでお友達とも外食を楽しむこともできない。というわけで、何かに投資をと考えている人もいるとか!でもこの時期一番危ないのが「10万円先に支払うとコロナワクチンを優先で打つことができるというお話についつい、だまされがち。。こんな詐欺も増えているとかで、シルバーさんだまされてはいけないよ。。。

拍手[7回]

灯明寺に自宅がありながら、お孫さんのお世話でずっと東京住まいをしている近所の老夫婦さんが帰ってきた。帰る何か月も前から毎日検温し、体に気を付け、大丈夫と確信しても、福井に帰ってから、あまり外に出歩かないという。。コロナのことで、近所にも気を使い、その気の使い方は相当のようだ。近所でも会うのはやめて、電話かメールのやり取りでとすごい気の使いよう。。何とか早くコロナが収まって気楽に行き来ができる毎日になってほしいなあ。。。。

拍手[5回]

ダメな事とわかりつつ、ついやってしまう悪い癖。それは、なじみのお店は特に、馴染みでなくてもレジでお金を支払うとき、ついつい会話をしたり、質問して、自分がお金を払ったか?自分がお釣りをもらったかわからなくなる場合が、最近特に多くなった。レジの人も渡したつもりの勘違い?
私も払ったつもりの勘違い?そして話しながらお金をもらって、財布に入れているのに、もらってないと勘違い?絶対、不快な思いをするとわかっているのに嫌なくせ!!!!!!!

拍手[7回]

緊急事態宣言が解除になり、福井の喫茶店も和やかな雰囲気に包まれて、お客が沢山増えてきた。でも、福井の人はまじめで、福井県の情報をよく聞き、規則をきちんと守る人が多いように思う。喫茶店にいても、物を口にいれるときだけ、マスクを外し、またすぐマスクをつける。偉い政治家さんもマスクはいつとれるのだろうといっているけれど、こっちが聞きたい!マスクを着けてでも、人に会いたい。。。人が恋しい。。。人と話したい。。。考えることはみな同じ!!!!!!!

拍手[9回]

スマホが新しくなったら、いろんな情報を見ることができ、楽しみがまた一つ増えた。。あまり見すぎてギガ数が足りなくなり、見れなくなる時もある。夢中になると、すぐはまる悪い癖。。今まで無関心だった政治経済の情報や、衆議院、参議院の議会の質問やり取りも、興味深く記事を読むようになったり、テレビを見るようになった。自分の反対意見を一人でぶつぶつ言いながら、これはおかしいとか、これは間違っているとか、私の考えはこうだとか一人つぶやく自分がいる。。誰にも聞こえないし、自分の意見は通らないのにバカみたい。。。。。。。

拍手[10回]

「子離れで、ほっとしてたら親がいた」えっ?一瞬何のこと?と思ったけど、すぐ気付く。
なるほど、それは本当にそうだよね。。。。誰しも通る道。何の意味か分からなかった自分がおかしくなる。。。ようやく子育て終わり、自分の時間がもてたと思ったら、親の介護が待っていた。。これは、順番なんだけど今の考えは、自分の子供には、負担をかけたくないと思う人が大半だ。なるべく、自分のことはいくつになっても自分でできるような訓練をしておかなくちゃね。。。。。うん。うん。うん。。。。

拍手[8回]

ようやく家のシャッターをプロに頼んで直すことができた。玄関隣で車は置かないこととし、シャッターでなく、物置のドアを取り付けてもった。これからは、シャッターあげるたびに、ギイーギイー音することもなく、腕の上げ下げの痛さもなくなることだろう。自分の体のことを考えて、何でもっと早く頼まなかったんだろう。。。最近、コロナに合わせてお金の使い方もケチになったんだろうね。。。トホホホホ・・・・・・

拍手[9回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR